除雪ボランティア「スコップ」応援サイト

豪雪地帯では過疎化高齢化により雪処理の担い手が不足しています。このため除雪ボランティアによる雪処理が重要になっています。

第3回「スコップ」除雪ボランティア活動in芝ノ又(長岡市小国町)

2009年01月24日 | Weblog
先日のブログにも書きましたが、長岡市小国町芝ノ又地区で、除雪ボランティア活動を行います。
除雪ボランティア「スコップ」メンバーの皆様へ、第3回「スコップ」除雪ボランティア活動in芝ノ又のご案内について送付しました。
希望される方はお早めにお申し込み下さい。



第3回「スコップ」除雪ボランティア活動in芝ノ又(長岡市小国町)

 1 日時:H21.2.21(土)13:00 ~ 22(日)15:30頃
 2 場所:新潟県長岡市小国町芝ノ又地区
 3 定員:15名程度(定員になり次第締め切ります。)
 4 対象者:除雪ボランティア「スコップ」メンバー、除雪ボランティアに興味のある方
 5 募集期限:2月12日(木)
 6 内容
  1日目 午後        高齢者世帯等の除雪作業
       夕方        地区とのお茶のみ交流
  2日目 午前~15:30   高齢者世帯の除雪作業
 7 宿泊
    希望者は、小国町法末地区の法末自然の家「やまびこ」に宿泊できます。
     宿泊費(1泊3食付き) 6,000円程度
     ※食事 1日目夕食、2日目朝食、昼食(おにぎり等軽食)

 ○集合
  芝ノ又地区まで長岡市社協等のバスで送迎します。
  集合場所   時刻    
  小千谷IC     12:10(高速バス 池袋発(8:05)新潟行 3便)
  小千谷駅改札口前 12:25
  小国会館駐車場   12:45 長岡市小国町新町176-1
               ※駐車可能です。


  問合せ先 新潟県総務管理部地域政策課雪対策室
   〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
   TEL:025-280-5096 
   FAX:025-280-5227
   E-mail:ngt010130@pref.niigata.lg.jp


最新の画像もっと見る