雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

玄米ご飯を圧力鍋で

2012-10-01 21:28:05 | 料理

 朝晩、涼しくて夏の暑さがうそのようにすごしやすい気候になってまいりました。夏の間は、玄米ご飯はあまり食べたくない気分でしたが、ひさしぶりに圧力鍋で玄米ご飯を炊きました。

 夏は土鍋で炊いたほうが食べやすかったんですが、土鍋より仕上がりが陽性仕立てになる圧力鍋で炊くと、ごはんがもっちりと炊けて、母にも喜んでもらっています。

 玄米だけでなく、私はいろんなものを入れて炊き上げるごはんが好きです。今日はとうもろこしを一本いれて炊き上げた後、実を包丁でそいで、ごはんに混ぜ込んでみました。とうもろこしの甘さでご飯もほんのり甘くなり、食べやすくなります。お子さんも好きな味です。

 豆類をいれるのも好きです。黒豆をいれたり小豆を入れたり、圧力鍋で炊くので、豆を洗ったらそのままご飯と一緒に炊けるので簡単です。

 おいしい炊き方はいろんな本には載ってますけど、やっぱり実際にだれかから教わったほうがよい気がします。お米の洗い方や火加減、においなどは表現しきれません。

 そんなのもみんなでやりたいなあ、と思います。

今日も読んでいただきありがとうございます。             さいかち


最新の画像もっと見る

コメントを投稿