
酵素は大きく分けて、体内酵素と体外酵素とに分類される。

体内酵素は潜在酵素と呼ばれ、その中に消化酵素と代謝酵素とがある。

潜在酵素とは、一生の間に身体で作られる酵素であり、これを節約して使わなければならず…
体外からとり入れる酵素のことを、体外酵素と呼ぶ。

酵素は熱に弱く、48℃で死滅してしまうため、生野菜・生肉・生魚・漬物で取り入れなければならない。

毎日の食生活の中で、果物や生野菜など調理していないものを、食べることが望ましい。

炭水化物を、酵素(アミラーゼ)でブドウ糖に…
タンパク質を、酵素(プロテアーゼ)でアミノ酸に…
脂質を、酵素(リパーゼ)でグリセリンに…

化学反応させて、身体の細胞に取り込んでいるのである。

◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴20年 ◇◇◇
シナジーマッサージ協会公式 ブログ
友厚カイロプラクティックセンター
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
シナジーマッサージ協会公式 ブログ
友厚カイロプラクティックセンター
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます