しばらく更新出来ませんでした。5/1から5/2にかけて富士山麓と大菩薩嶺柳沢峠の野鳥を観て来ました。
先ずはこの旅の1番の目的であったゴールドクレストことキクイタダキとの一年ぶりの再会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/18e54c2e426c699d63ddc2c5d5a254cc.jpg)
日本最小種で素早く動くので頭の菊の花びらを見せている姿を撮るのは至難の業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/78ec1c96d2280f9d0af4a2c6664ddb29.jpg)
そのために画面全体にAFポイントがあり、20枚/秒の高速連写が30秒出来るα9を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/881034c1a753953685060b809444376d.jpg)
次いで山々にこだまする日本三鳴鳥のひとつのコマドリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/d387f8f96e46e059b92c7971502dbe8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/056df29ce17b260e8ca18fca50cf0e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/93ff97048d8d057cf7806b56b5cd02b0.jpg)
オオルリには逢えませんが珍しいコルリはしっかり観て来ました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/cd80f350ef895e7afb77786f53a35820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/aa2cbbc05cbc1b0a2b81663eefe1ad90.jpg)
先ずはこの旅の1番の目的であったゴールドクレストことキクイタダキとの一年ぶりの再会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/18e54c2e426c699d63ddc2c5d5a254cc.jpg)
日本最小種で素早く動くので頭の菊の花びらを見せている姿を撮るのは至難の業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/78ec1c96d2280f9d0af4a2c6664ddb29.jpg)
そのために画面全体にAFポイントがあり、20枚/秒の高速連写が30秒出来るα9を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/881034c1a753953685060b809444376d.jpg)
次いで山々にこだまする日本三鳴鳥のひとつのコマドリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/d387f8f96e46e059b92c7971502dbe8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/056df29ce17b260e8ca18fca50cf0e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/93ff97048d8d057cf7806b56b5cd02b0.jpg)
オオルリには逢えませんが珍しいコルリはしっかり観て来ました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/cd80f350ef895e7afb77786f53a35820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/aa2cbbc05cbc1b0a2b81663eefe1ad90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/c8c5c65bb932dcf1322947518755a9e9.jpg)