朝の気温はマイナス2℃とこの冬1番の寒さになりました。
風が無いのでなんとか朝活散歩へ出掛けました(笑)
α1 Tamron28-75mmF/2.8DiⅢ RXD
神社の杜の朝焼けと名残りの月
オレンジ色のもみじが残ってました。
近所の寒川神社
相模國第一守護として古くは源頼朝や武田信玄からも馬や武具の奉納をされたみたいです。
神奈川県内では鶴岡八幡宮に次ぐ2番目に初詣客が多い神社ですね。
お正月用のねぶた飾りも用意万端ですね🎵、ねぶた飾りを始めてからもう20年になるみたいです。
朝焼けの相模川グラウンドと富士山🗻
山頂には雪煙が立ってました。
相模川の水鳥たちです。
お正月用のねぶた飾りも用意万端ですね🎵、ねぶた飾りを始めてからもう20年になるみたいです。
朝焼けの相模川グラウンドと富士山🗻
山頂には雪煙が立ってました。
相模川の水鳥たちです。
α1 SEL100400GM+SEL14TC
もう下弦の月になってます。
お気に入りの可愛らしいユリカモメです(笑)
カワアイサの♀はやはり嘴を損傷してますがなんとか頑張って暮らしてますね☺️❗
もう下弦の月になってます。
お気に入りの可愛らしいユリカモメです(笑)
カワアイサの♀はやはり嘴を損傷してますがなんとか頑張って暮らしてますね☺️❗