11/Mar 朝焼けの富士山🗻と河津桜とジョウビタキ♂️とメジロ 2024-03-11 20:55:34 | 野鳥 朝は晴れてこの冬一番の冷え込みでした。湘南でもマイナス1℃で手袋が無いとカメラを持つ手が悴みます😵💦寒川神社参道の大鳥居と朝焼けの富士山🗻OM-1mkⅡ ED40-150mmF2.8PRO湘南富士見の丘の朝焼けの富士山🗻綾瀬丘陵の富士山🗻河津桜とジョウビタキ♂️メジロ川の堰のカワセミ♀️OM-1mkⅡ ED40-150mmF2.8+MC20魚も獲らずに上流へ飛び去りました😵💦セグロセキレイイソシギ
10/Mar 今シーズン初の天の川🌌と富士山とカワセミの繁殖期スタート 2024-03-11 02:02:30 | 天の川 快晴で霧も無いみたいなので精進湖へ出かけて今年初めての天の川🌌と富士山🗻を撮りました。気温はマイナス5℃と寒かったですが風が無くて助かりました。Z8 Z14-24mmf/2.8S天の川の一番濃い部分に流星🌠が入りました😽✌️OM-1Ⅱで撮った天の川と富士山標準ズームのED12-40mmF2.8PROで結構綺麗に撮れてましたね😽✌️午後はとんぼ返りしてカワセミを撮りました。朝活散歩の小川では巣穴掘りをしているのかカワセミが嘴に土を着けてました。OM-1mkⅡ LeicaDG100-400mmF4-6.3Ⅱダイビングからの....お魚ゲット❗これは🙀❗、給餌ポーズで魚を運び初めてます。求愛給餌をどこかで隠れてやってると思います(笑)、いよいよ春🌸ですね~🎵