湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

23/Jun ヤマアジサイとムクゲとシオカラトンボとカワセミ

2024-06-23 18:29:09 | 野鳥
夜来の雨は朝も降り続いてしまい美化運動の掃除の日は来週へ延期されました。

11時~13時くらいは雨が小降りになるみたいなので散歩に出掛けました。
Z8 Z400mmf/4.5VR S

神社のヤマアジサイ


ムクゲ日の丸


蓮の蕾


シオカラトンボ


小川のカワセミ幼鳥


お腹が減って水生生物を探して飛び込んでました。


堰のカワママは二番子へ小魚をとって運んでるみたいでした。


夕暮れの川面の小魚ジャンプ
Z8のプリキャプチャーモード(JPEG)で撮りました。








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2024-06-23 22:47:27
小魚のジャンプ凄いです
数年前に低い位置から狙って、動画で撮った事が有ります。
もう一度撮りたいけど、条件が悪くて(^^ゞ
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-06-24 09:21:48
ベルさん、おはようございます😄❗
ありがとうございます🎵、ボラのジャンプはよく撮ってましたが小魚は初めてかもしれません。
やはり鳥も魚も動物を認識して追い続けることが出来るAIAFとプリキャプチャーが有効ですね~🎵
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2024-06-24 10:37:50
8~10枚目;
Nikonのプリキャプチャーだとこうなるのですね?
しかもJPEGで ('◇')ゞ

流石に天下のNikonだけあって
ユーザーに寄り添った設計ですね。

これならどんなシーンでもいけそうですね?
素晴らしい機能に喝采です ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-06-24 15:21:36
ワンちゃんさん、こんにちは~♪
NikonのプリキャプチャーモードはJPEGのみでRAW対応していませんね💦、どちらがいいのかはそれぞれ意見が分かれるところでしょうか?
きちんとピントが来れば画素数の多いZ8の方が綺麗な絵になりますね(笑)
今までのR3,R5,R6,R6Ⅱの掲載記事を見返していますが、微ブレのせいかCanonのミラーレスではキレキレのガチピン画像はほとんど撮れていませんね💦
返信する
Unknown (panoramahead)
2024-06-24 18:49:49
プリキャプチャーやっぱりイイですね~。
でも、実際にばっちり撮るためには
飛ぶ瞬間を追えてないといけないわけで
実はかなり難しい撮影なんです。
いつもながら管理人さんさすがです!!
返信する
Unknown (コタロー)
2024-06-24 20:39:51
わぁ、すごいなぁ…
あたしの知らない世界☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-06-24 21:09:26
panoramaセンセ❗、こんばんは~😄❗
確かにカワセミが枝から飛び立つのはじっとシャッター半押しで待っていればピントは来ますが、その後はAF追尾の性能が良くてレンズを振って上手くファインダーの中から外さないテクニックが必要ですね~😅💦
ボラや小魚のジャンプはよく飛び出す辺りを狙っての置きピンしか出来ませんね(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-06-24 21:11:24
コタローさん、こんばんは~😄❗
魚が水面から飛び出してジャンプするのを予測してもぐら叩きをして遊んでるみたいなものですね(笑)
返信する

コメントを投稿