湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

02/Feb 白梅とカワセミとダイサギとルリビタキとツグミと薔薇

2025-02-02 18:21:39 | 野鳥
今日は朝から雨で暗い1日でした。
外出もほとんどしなかったので在庫写真からアップします。

梅林の白梅


森の沼で見つけたカワセミ
魚など居ないはずですが...
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL14TC


同じ沼ではダイサギがカエルを獲ってました。


ルリビタキの若♂みたいでした。








ツグミかと思ったらシロハラでした😅、ベルさんありがとうございます🙇❗


公園の薔薇の花はこの後剪定されて皆無になりました。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2025-02-02 20:00:38
今日は、綺麗なルリ君に会えましたね(^^)
羨ましいぃ~今年、会えるんだろうか?
主人に運転する気がないので、困ります(^^ゞ
ツグミは、多分シロハラですね、羽の色が(^_-)-☆
此方では、何時もツグミは沢山来るのですが、
今年は全くです、遠目で数回見ただけです。
他の地域も、今年は居ないと言われてますね(-_-;)
返信する
Unknown (コタロー)
2025-02-02 21:14:51
あら、カエルも食べるんですね。
意外と食物連鎖の上のほうななのかな…
今日は雪景色を期待していたのですが
残念でした(^0^;)☆☆
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2025-02-03 11:28:41
3枚目:ダイサギがカエルを捕食した瞬間ですね \(◎o◎)/

カエルは、実際には死の直前なのに、
このショットだけを単純に見ると
なんか、カエルが「わーい」って踊ってるようにも見えます。
これが、写真の面白さでもあり…怖さでもありますね。
返信する
Unknown (もちけら)
2025-02-03 17:05:31
梅の白梅やカワセミ、素敵です✨
自然の中でのひとときって、やっぱり心が癒されますね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-03 18:26:53
ベルさん、こんばんは〜😄❗
ルリビタキはこの森の沼には三羽くらい来ていてジョビコさんに追い出されながらも戻って来て姿を見せてくれます。
シロハラは観れてもアカハラやツグミが極端に少ないですね〜😣💧
渡って来れなかったのかな.....?
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-03 18:30:37
コタローさん、こんばんは〜😄❗
アオサギとダイサギは体格も同じくらいで仲がいいですね(笑)
魚でもカエルや亀やムクドリでも丸呑みなのでかなり大きな獲物でも呑み込んでしまいます。
カワセミも油断してるとヤバイですね💦
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-03 18:34:19
ワンちゃんさん、こんばんは〜😄❗
ダイサギもアオサギもかなり大きな獲物でも呑み込んでしまいますので大きなカエルでも一気呑みでしたね(笑)
カエルも大きな洞窟に入ってしまった感じでそれほど危機感は感じてなかったみたいに見えました😅❗
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-03 18:37:52
もちけらさん、こんばんは〜😄❗
暦の上では立春なんですよね〜😽✌️
寒冷前線が南下して湘南も雪が降るくらいでないと春には変わってくれませんね。
梅の花から河津桜へこれから花も変わって行きますね♫
返信する

コメントを投稿