相模川の朝焼けの富士山🗻です。
R3 RF24-105mmF4L IS USM
夜明け前のオオタカ
R3 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
夜明けのカワラヒワ
まだまだ綺麗なもみじ
相模川の夕焼けとシルエット富士山
月齢2.9の夕月
R3にRF100-500mmを付けて手持ちで朝晩撮ってみましたが、望遠端500mmで1/10秒シャッターでもファインダー画像は安定していました。
まだまだ綺麗なもみじ
相模川の夕焼けとシルエット富士山
月齢2.9の夕月
R3にRF100-500mmを付けて手持ちで朝晩撮ってみましたが、望遠端500mmで1/10秒シャッターでもファインダー画像は安定していました。
これまでのeosR系よりも暗所AFや手ぶれ補正が段違いに良くなっていて動態撮影が楽になってるのを確認出来ました♬
フィルム時代だったら神の領域です(^0^;)
三脚は花火以外持ち歩かないコタロー
でした☆☆
寒いのは嫌だけれど,もう少し雪の多い富士山を歓迎します♪
望遠端500㎜でも手持ちって凄いです!!!
葉月は三脚を使った事がないので
こういう情報は嬉しいです^^
最近のカメラは凄いなぁ-と思いますが
fujiはまだまだイマイチってことになりますね!!!
ポチ☆彡×2
管理人さんには色んなマウントが実は使えるんだよというのを
勉強させられていますが、ネイティブのマウントを
持つレンズとの組み合わせはやはり格別…。
今後のレポも楽しみです。
羽を広げた時の模様の美しさは
素晴らしいものがありますね ♪~
富士山🗻の雪はまだまだ少なめで晴れが続くと薄くなって行きますね😥💧
年内には雪は降らないみたいなのでお正月もこんな感じの富士山🗻でしょうね…。
手ぶれ補正が強力なのはOMシステムズとキャノンRでしょうね。特に暗い森で超望遠レンズで小鳥を狙う時には1/10秒で撮れるのは嬉しい手ぶれ補正性能です。X-H2でも1/100秒くらいなら大丈夫ですよ😄❗
落ち着きがあって被写体ブレが少ない野鳥なら1/10秒のシャッタースピードでも撮れますね。
夜明けは何も野鳥が居ないと嘆いてたらカワラヒワがたくさん来て飛んでくれました😄❗、朝陽を浴びて自慢の羽衣をしっかり披露してくれました(笑)
富士山が綺麗に見えて嬉しい季節ですね。
動きのあるオオタカもカワラヒワもまるで静止画のようにとても綺麗ですね。
ありがとうございます😄❗、富士山🗻かま綺麗に観えると安心しますが、すぐに霞んだり、風が強いと雪煙で見えなくなるので綺麗な時にしっかり撮っておきたいです(笑)
仕事がある内はまだまだ早朝散歩が日課ですので、こんな光が足りない時でも綺麗にクッキリと野鳥が撮れる軽量器材は有り難いです🥳❗