17日の写真の続きです。
富士山の雪は完全に無くなり赤錆の山肌がクッキリと見えてました。
四合目の展望台からは影富士を観ることが出来ました。
雲海の向こうには八ヶ岳でしょうか、綺麗な山並みが観えてました。
奥庭自然公園のルリくんですね🎵
α1 SEL100400GM
こちらはお馴染みのメボソムシクイです。
行水で濡鼠になる前のキクイタダキは貴重で可能な限りシャッターを押しまくりました(笑)
こちらはお馴染みのメボソムシクイです。
行水で濡鼠になる前のキクイタダキは貴重で可能な限りシャッターを押しまくりました(笑)
今回も残念ながら頭の菊の花満開は観れませんでした😆💦
眼が何とも可愛いですね。この時期は
涼しい奥庭が恋しくて仕方ないです。
ましてや1年中ダウンジャケットを着てる
鳥たちはさぞ快適なんでしょうね。
濡鼠になってとろけてしまう前の菊ちゃんは可愛らしくて訴えかける様なアイドルの眼差しにたくさんのバーダーが魅せられてしまいますね(笑)
まだ菊の花満開ポーズが2年前に撮れて以来更新出来ていません😓。
決死のリムジンバス🚌も考えないとですね😆💦
それはそれで逞しい富士山に見えてステキです^^
大きくクッキリとした富士山は赤錆の山肌に?
これは知らなかった!!!
ここまでアップで撮ると本当に解りやすい!!!
これも富士山なんですね♪ φ(..)メモメモ
ポチ☆彡
貴重な「菊イタダキ」のいろんな仕草をバッチリゲットされましたね (^^♪
多少のブレは条件の悪さを考慮すれば
止むをえませんもんね。
御自身も仰せの様に、「頭の菊の花満開」が
ゲット出来なかったのは残念だったでしょうね?
どの位なんでしょう、涼しいのでしょうね(^^)
今日はピーカンで、外に出るのが怖いです(笑)
風でも有ればですが、無かったら河原で焼け焦げです(゚m゚*)プッ
冬場は雪化粧で優美な雰囲気の富士山ですが夏富士は雪のお化粧が無くなってゴツゴツした溶岩の跡もクッキリとした姿に変わりましたね、溶岩の中の鉄分が酸化して赤く見えるものが多い様です。朝陽や夕陽で真っ赤に染まる赤富士もまた勇壮な雰囲気でいいですよ~♬(笑)
暗い森でSS1/1000秒以上の高速シャッターを切り高感度ノイズてんこ盛り覚悟で撮るしか方法が無いかもですね....💦
富士山5合目は2200メートルくらいの高さで朝の気温は9℃でした。昼間は18℃くらいまで上がって暑い感じでしたね、防寒着を着ているのでそんな感じでした。
愛媛は梅雨明けで熱波襲来で大変ですね、同じ山梨でも甲府は37℃越で地獄の暑さみたいです💦