湧き水の池の幼鳥は先週巣立ち雛が6羽も揃っていたのに、今週はもう一羽になってしまいました😓💦
FujiX-T4 FringerEF-FXproⅡ EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ USM
やはりマイクロフォーサーズやコンデジの完璧な手ブレ補正とは違って一脚を使ってもブレブレですね😓💦、やはり動画はしっかり三脚を使って撮ります。
跡取り息子かな?!、生まれて間もないはずですが、もう大きなザリガニを獲って食べてました。




梅雨の中晴れで夜明けの田んぼの富士山が綺麗でした。

大磯丘陵からの富士山もいいですね♬

湘南潮来へ戻って来た頃には富士山🗻はまた雲に覆われてしまいました。

梅雨入りでアジサイが花盛りです。



タコウインナーみたいなヒメザクロの花が咲いてました(笑)

これでも幼鳥?って思うぐらい俊敏な動きでザリガニをゲットしたんですね (@_@)
本能とは言いながら、凄い狩猟能力にビックリです。
「ブレ無し+ジャスピン」で見事にゲットされましたね。
ナイスショットです ♪~
ちょっと晴れた瞬間も有ったけど、出掛けなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
昨日からエアコン稼働してます、このムシムシ感が堪りません(ー。ー)
それにしても親顔負けの狩猟能力のある巣立ち雛は初めて観ました(笑)
すごいなぁ。
田んぼに映った富士山、とっても
味があります☆
水田に映るダブル富士は久しぶりでした😄❗
富士山の映り込み、美しいですね。
富士山が見えなくても、湘南の空も素晴らしいですね。
紫陽花も一番美しい季節ですね。
ヒメザクロがたこウインナーって、思わず笑ってしまいました。
手持ちで動画撮っていると、息を止めている時間が
長くて息苦しくなってきます(笑)
EF100400使いこなしてらっしゃいますね!