曇りの朝でしたが薄っすらと富士山🗻が見えてました。
今年も南半球からはるばるコアジサシが繁殖のために相模川へ帰って来ました。
河原にはセッカが元気に鳴いてます。
相模大堰の夜明けの富士山
OM-1 ED150-400mmF4.5 IS PRO
今年も南半球からはるばるコアジサシが繁殖のために相模川へ帰って来ました。
相模川の水道橋とコアジサシ
赤い鉄塔とのコラボもついつい撮ってしまいます(笑)
もうカップルが出来てるかな?!
オレンジ色のブイは今年もメスのお気に入りです。
赤い鉄塔とのコラボもついつい撮ってしまいます(笑)
もうカップルが出来てるかな?!
オレンジ色のブイは今年もメスのお気に入りです。
河原にはセッカが元気に鳴いてます。
素早い動きを、よくモノにしますねぇ。
新潟では14時から飲み始まったので
まさに酔撮です(^^ゞ☆☆
夢中になるので、気が付いたら日焼けして、
大変な事になります(笑)
埋立地の、コアジサシとシロチドリの営巣地が無くなり、
最近は河口に飛来しますが、子育ては難しそうです。
釣り人とかが、とにかく多いので、落ち着きませんから(^^ゞ
夜明けの富士山が綺麗ですね。
コアジサシはスマートでかっこいいですね。
ずいぶん遠くから渡ってくるんですね。
思わず「長旅お疲れ様」と声をかけたくなりますね。
でも、まだまだ見応えが充分にありますね♪ (^-^)
セッカ、眼にキャッチが入って可愛いですね♪
スズメちゃんに似ている? (笑)
ポチ☆彡×2
素晴らしいの一語に尽きますね (@_@)
野鳥界のリニア新幹線かも (笑い)
7枚目:赤い高圧鉄塔とのコラボ!
インパクト満点です \(◎o◎)/
13,14枚目:これはセッカというんですね?
初めて見たような気がしますけど
「ブレ無し+ジャスピン」…最高です \(^o^)/
やはり新潟では昼間から呑み会だったのですね、さすが酔拳、ブレなしですね😄❗
千葉県みたいにカラス避けのブロックを付けさせてくれたら繁殖出きるのですが中洲が国土交通省の管轄で防災以外のカラス避けなどの設置を許さないみたいです。残念ですね🤣💦
コアジサシははるばる2000kmの旅をして帰って来てくれましたがカラス避けの設備も無くて今年も営巣は難しいみたいです。これも自然なのか人が繁殖の手助けをしてはいけないのでしょうね😆💧
今年もコアジサシが来てくれて嬉しい反面、なかなか営巣が成功しないのが残念です。20〜30羽程度では外敵の襲来から雛を守るのは難しいです。せめて50羽くらい集まるとスクランブルをかけてカラスを駆逐することが出来るのですが…
ありがとうございます、やはり富士山の雪化粧はかなり少なくなりましたね、そろそろ五合目の山荘もオープンしてくれる頃です。
セッカはスズメの仲間でしょうかね、河原のススキで元気よく鳴いてました(笑)
江戸時代にはコアジサシのことを鮎鷹と呼んだみたいで、相模川の若鮎をヒラヒラと急降下して鮎を獲る姿が昔から観られていた様です。
毎年、往復で4000kmもの長距離を飛ぶコアジサシの流線型の身体は無駄が無くて美しいですね😚❣️、見習って少しお腹を引っ込めたいものです(笑)