やっと雲間から朝陽を観ることが出来ました。
OM-1 ED40-150mmF2.8 IS PRO
湘南富士見の丘からは、おぼろげながら久しぶりに朝焼けの紅富士を観ることが出来ました。
川では夜明けからカワセミの幼鳥一番子たちが元気に飛び回ってました。
OM-1 ED150-400mmF4.5 IS PRO
川面には大金鶏菊の黄色が映り込んでました。
可愛らしい幼鳥のクロちゃんたちです。嘴の先に白い玉を付けてますね(笑)
川辺には赤花夕化粧やらスカンポが咲いてカワセミの幼鳥とのコラボが綺麗でした🎵
川面には大金鶏菊の黄色が映り込んでました。
可愛らしい幼鳥のクロちゃんたちです。嘴の先に白い玉を付けてますね(笑)
川辺には赤花夕化粧やらスカンポが咲いてカワセミの幼鳥とのコラボが綺麗でした🎵
朝陽が昇るのが4時半くらいですが雲の中でしたので、これは5時の朝陽と富士山🗻ですね。ずいぶん夜明けが早くなりました(笑)
カワセミの幼鳥たちはそれぞれに成長が違いますし表情もいろいろで可愛らしいですね😚❣️
近くで撮れるとその様子がとってもよく分かりますね🎵
だんだん梅雨入りが早くなって五月晴れの空も見れなくなりそうですね😥💧
川の土手に咲いた大金鶏菊が鮮やかでどんどん拡がってます。これからは菜の花の時みたいに鮮やかに川面を飾る様になりますね。
おやおや、愛媛はもう2日間も雨☔続きでカワセミの様子を観に行けないのですね😥💧
こちらも明日の昼まで無理かもしれません。
幸い川の土手ではなくて山の中に巣を作ってるみたいなので川の増水で巣が水没することはありませんが、いろんな障害が発生していて4組中1組しか一番子を出せてませんね😆❗
おや?!、まだ五月晴れを堪能しないまま早くも梅雨入りですか🙀⁉️
日本の亜熱帯化がこんな形で梅雨の期間を長くしてしまうのでしょうかね😥💧
ますます貴重な快晴ですね、カワセミの水鏡や天の川🌌もまだ満足に撮れず残念です…
ありがとうございます、狭い巣穴の中で一緒に暮らした雛たちですから初めて観る世界に驚き兄弟が団子になって感動を共有しているのかもしれませんね(笑)
ありがとうございます😚❗、ずいぶん長い間朝焼けに染まる雪化粧の紅富士を観てませんでした😥
五月晴れになるはずのこの時期が最後のチャンスですから見逃せませんね(笑)
カワセミの幼鳥はかなり大きくなっていて嘴の先の白玉が無くなりかけてますね。出たばかりだと丸い玉で可愛さ抜群ですよ😚❣️
今朝の朝陽と富士山ですか?
とっても綺麗!見えて良かったですね。
カワセミちゃんが首を横に向けた姿が可愛い!
うれしいですねぇ。
川面の大金鶏菊の金色が
神秘的です☆☆
明日は観察に行けると思いますが、増水で観察のみですね(笑)
早く雛がみたいですけどねぇ~(^^ゞ
例年6月に入らないと、見られないんですよ(ー。ー)
こんな場面を宝石が飛び回るんですから
たまりませんね!
これは天気の回復が待ち遠しいところ。
そろそろ梅雨入りしそうで憂鬱です~。
見つめ合ったりしている感じがして
幼い兄弟というより、恋人同士みたいに見えます (笑い)
いい瞬間を捉えられましたね ♪~
富士山頂の雪が、紅に染まった姿がサイコー☆彡
やっぱり、日本一だけのことはある!!! (^^)v
カワセミちゃん達、嘴の先が白いのは幼鳥ですか?
メッチャ可愛い☆彡
もうダイブは出来るのかな?
ポチ☆彡×2