17/May 富士山とカワセミと薔薇 2020-05-18 05:53:00 | 花 雨が降ったり晴れて暑くなったり梅雨も近いのかなっと季節の変わり目を感じた週末でした。夕焼けとシルエット富士山🗻ヒュウガミズキの朝露XF100-400mmF4.5-5.6朝のカワくん飛びながらの水吹き飛行😲‼️カワセミ のホバリングと魚の叩き 産まれたたくさんのカルガモの雛たちカルガモの雛たち カルミアの蕾雨の姫ザクロの蕾水飴林檎みたいなソメイヨシノの実(笑)色味が難しい真紅の薔薇 #富士山 #カワセミ #薔薇 #ソメイヨシノ #姫ザクロ #カルガモ « 15/May 朝焼けの富士山とカワ... | トップ | 19/May FujifilmX-Tシリーズ... »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ワンちゃん) 2020-05-18 15:28:35 8、9枚目が良いです。ザクロと染井吉野のサクランボ水滴が瑞々しいですね (^^♪背後の緑が効いています ♪~ 返信する こんばんは♪ (tairiku) 2020-05-18 21:10:52 1枚目、すごい光景ですね。空の色、雲の表情、手前の山と富士山のシルエット、すべてが素晴らしいです^^ 返信する Unknown (コタロー) 2020-05-18 21:26:23 いいですねぇ。1、2枚目たまりません☆ 返信する Unknown (nokko♪) 2020-05-18 22:57:21 こんばんは。夕焼けとシルエット富士山もいいいですね。カワセミの動きいろいろ楽しいですね。水滴のバラが好き! 返信する 水玉。。。 ! ! (多摩太郎) 2020-05-19 07:31:27 お早うございます梅雨のはしりのようですね。そんななか水玉の被写体キレイです。カワセミもバッチリ撮れました。 返信する Unknown (panoramahead) 2020-05-19 16:07:45 ハイスピードお見事!なかなか分かってても、撮れないものです。ピントが来なかったりね…。管理人さんの確かな腕前が伝わってきます。XF100-400はC-AF+MFが出来ないんで悶絶してます。 返信する panorama先生 (yukun2008) 2020-05-19 16:52:56 コメントありがとうございます。フルタイムマニュアルモードはEF300mmF2.8を使う時には出来るのですがXF100-400は出来ませんね、SonyのSEL100400GMも付いていません💦。Fujiの場合はAF-S+MFなら出来るみたいでシャッター半押し時にピントリングを廻すとMFが使えます。AF-Cで撮影時でも動作するように改善して欲しいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ザクロと染井吉野のサクランボ
水滴が瑞々しいですね (^^♪
背後の緑が効いています ♪~
空の色、雲の表情、手前の山と富士山のシルエット、
すべてが素晴らしいです^^
1、2枚目たまりません☆
夕焼けとシルエット富士山もいいいですね。
カワセミの動きいろいろ楽しいですね。
水滴のバラが好き!
梅雨のはしりのようですね。
そんななか水玉の被写体キレイです。
カワセミもバッチリ撮れました。
なかなか分かってても、撮れないものです。
ピントが来なかったりね…。
管理人さんの確かな腕前が伝わってきます。
XF100-400はC-AF+MFが出来ないんで悶絶してます。