朝から暑くて近場を軽量ズームを着けて朝活散歩しました。歩くのは楽です😽✌️
相模川の朝焼けの富士山
α1 SEL70350G
浄水場からの富士山
相模川から飛んでくるサギと富士山のコラボが楽しめます(笑)
警報を塒にしているトビ
花壇のカワラヒワ
まだまだ元気に咲いてるガウラ
小さなヒマワリはまだ綺麗です。
夕暮れに見かけた月齢4.3の月
SEL70350Gを使うとα1はAPS-Cクロップされて5100万画素が2000万画素へダウンしますが、105-525mmの超軽量望遠ズームレンズが使えて便利です。
その富士山と鷺、これは美しい物同士のサイコーな風景ですよ^^
鳶は警報を塒に?
いきなり、警報が鳴り出したら吃驚仰天かも?
今のうちに塒を変えた方が良くないか?(笑)
出来れば、警報は鳴らない方が良いけれどね!!!
ポチ☆彡×2
警報装置だとも知らずにチョコンと・・・!
ここまでなら、「可愛い」とか「面白い」で終わりますけど
鷺が、飛翔してきたことで
物語が生まれましたね ♪~
富士山は日替わりメニューで見えたり見えなかったりです。
相模川の浄水場の堰には魚目当てのサギやトビがたくさん来てますね。一応トビも鷹の仲間なので目立つ赤いラッパに乗って仕切ってるつもりみたいです。
台風の増水時には堰の水を放流するので警笛が活躍しますね。
赤いラッパは目立ちますから浄水場の堰を見渡せるこの見晴らしの良いポジションはトビやダイサギの奪い合いになってますね。猛禽類のトビでも怪鳥のアオサギのことは刺激しない様にしてるみたいです😅💦
歳ですねぇ。
悩ましいです☆☆
重くても我慢して担ぎ出した甲斐があればいいのですが、それも無いと名前だけでは持ち出さなくなりますよね~😰