『美人の湯』が謳い文句
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/47df937fbe626eca149b9e74401ed36b.jpg)
近郊には、名湯松本浅間温泉がありますが、
浅間とは明らかに泉質が違って、湯の柔らかさを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/c6ba55542bc2d4361a5a25b8613b3b06.jpg)
入湯券を購入しますが、受付に出すのは施設を出る時です。
休憩場所の利用も含めて3時間を超えると別途にお金がとられるようで、最後に入湯券で時間を確認しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/fad81a30181ea224b2ebcc52aaf9911a.jpg)
脱衣場
脱衣場にはロッカーがないので、玄関にある貴重品ボックスを利用するのがいいです。
浴室は広くはないので、時間や曜日によっては混みあいます。
それほど大きくはない内湯と露天があるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/e7aa3eeea908d45a90e7e3829c1b9a3f.jpg)
脱衣場のすぐ下に露天
浴室はコンパクト
右に薄緑に見える内湯、左に洗い場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/151667d9b38eb1a49b264cf54437a579.jpg)
内湯
内湯は4~5人でいっぱいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/ae6d1aa707a895b0158fcfbfd01e4030.jpg)
洗い場は7箇所くらいだったような…
ちなみに、洗い場から出るお湯は温泉です。
体を洗い終わってもツルツルしてます。
女性受けの良い泉質です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/fa9f5e3a21ee84937828573f6205250e.jpg)
湯温は42度くらいです。
色はほぼ無色透明ですが、微かに黄色く濁っているようにも感じます。
浴槽に入っても体を洗っていても、いつもツルツルしてます。
肌のツルツル感、気持ちいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/ebe5e2ce976ffa4a9d8bebec41a52c41.jpg)
湯口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/cfe7e80d9acde829fc0dc78600eafb79.jpg)
露天風呂
露天風呂は、内湯に比べて温度が低目なので、長く入浴したい方にはいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/37058616a98d63ac1d98ee7b5539b7f1.jpg)
ただですね....
狭い空間に、無理と作ったせいで、正面にはコンクリートの擁壁があり、振り返ると脱衣場が丸見え。
露天風呂に求める解放感を味わうのは無理かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/ad069e21723780915f1c2ff7a7b713f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/b0e4dd1809a1f3793994a82732fd05b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/17461b39519dcfb7c1bdb975c07053b1.jpg)
湯は無色ですが、少し濁りを感じます。
11日と26日に行くと、割引券がもらえます。
ネットからでも入手することが可能です。
大きな温泉施設ではないので、ゆったりするには少々不満な場所ではあるのですが、此処の泉質が気持ちいいのでお勧めです。
ただ、最初にお話したように時間を超えると別料金が発生しますから、のんびりと温泉を愉しむ方には不向きかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/813d15bf4924d2b725c1244ff4dc9193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/d6c1e1a3237ff095633ccf086e15b88f.jpg)
休憩場所
住 所:安曇野市豊科田沢7994
TEL:0263-73-5422
源泉名:豊科温泉
泉 質:ナトリウム炭酸水素塩泉
泉 温:32.6度
湧出量:370L/分
P H:8.0
残留物:1642mg/kg
加 水:なし
加 温:あり
還 流:循環
浴 室:内湯・露天風呂
館 内:大広間
営 業:10:00~20:30
休館日:第2火曜日・元旦
料 金:400円
BLOG更新の励みにします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
※注意※
・データーは訪問時のものです。
・温泉及び施設関する話は、あくまでも私個人の感想や思いです。
・画像は、何度か訪問している中でのものですから、季節や日時、カメラの違い等で画質及び画像内容に差異が生じることがあります。