昨日は心配な出来事があったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
猫ドン、食べた物を全部吐いちゃったんですぅ~!
一度なら、まぁ様子を見て・・・って思うんですが
夜中に1度、朝にも1度と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
食べた物を全部戻しちゃって
大好物のカニカマも見向きもせず
具合が悪かったのか元気がなかったので
かかりつけの病院へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/dcdbf9dcf331732f36c48737b4f5a29a.jpg)
車の中の猫ドンです
いつものことながら、落ち着いてます
駐車場に車を止めて順番待ちしてたんです
(待合室では、犬ちゃんが待ってたので怖がると思ったので)
よその患者さんが通るたび、その方をじーって観察してました
緊張をほぐしてたのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
診察中は、先生と看護婦さんのされるまま
仰向けに寝かされてお腹をポンポン見てもらって
お目目、お口の中、耳、全部見てもらっても
にゃ~とも鳴かずに
とってもお利口猫ドンでした(落ち着き払ってました)
吐くのは消化不良とのことで一安心
他の所はすべてOKが出ました
猫ドンは推定年齢9歳(8年前に家にふら~ってやってきたのです)
年齢的に腎臓も悪くる時期だからってことで
肝臓の検査をしてもらうことに
血液を抜いてもらうんですが
先生、なかなか血管を見つけられず
注射針を3回も射されちゃいました
しかし、血管に刺せなかったみたいで
「すいません・・・1センチ角に毛を剃らせていただいてもいいですか?」
「はいはい!剃ってください」
安全剃刀で、ショリショリと剃ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/57cf9f96895592b56f942e4146226afd.png)
↑こんな感じに剃られちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(だってこれ以上何度も注射失敗されたら可愛そうだから・・・)
4回目でようやく成功!!
何度も注射針刺されたのに、じ~っと大人しい猫ドンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あと、今回の吐く原因となった胃炎の注射を
今度は足にブスッって打ってもらいました
このときは「にゃん!」って一声鳴いてました(相当痛かったのね・・・)
でも、偉かったよ~!猫ドン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
無事診察終了~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
検査結果
腎臓は異常なしでしたが・・・
基準範囲の数値が
正常値の上の方なんですって
(例えば、17~40の正常数値だったら、猫ドンは36って具合)
これは年齢からくるものとか?
気をつけることは、食事は多く与えすぎず
残したらすぐ捨てることぐらいでした
だらだら食べさせるのは良くないんですって
体重は3.8キロ でした
思ったより少なくてほっとなったんですが
一応先生にお聞きしたところ・・・
ちょっと太りすぎですって!(あぁ~やっぱり~~ )
理想体重は3.3キロ ぐらいなんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これからは、カニカマのあげすぎにも気をつけなきゃです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
診察終了しても、なかなか帰ろうとしない猫ドン
看護婦さんのそばを離れようとしないんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「この子は大人しい子ね!こんな子見たことないわ 」
って賞賛をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
なでなでされて
デレ~ンな猫ドン
優しい看護婦さんに甘えちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(ムカッな母 )←ちょっと焼餅でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
名残惜しそうな猫ドンを抱っこして家路に着きした
う~~ん・・・猫ドンって八方美人な猫ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b2/29bf69a5236b7c839de3340a1b3a1a3b.jpg)
大人しくいい子で診察してもらったけど
やっぱり疲れたんでしょうね・・・
お家に着いたらぐっすり眠っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
猫ドン、お疲れ様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつまでも健康で長生きしてほしい
それが母の願いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/1ed163ed8901127f4125b735c366978f.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_orange.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/901cb04167999368d9b699dc5a4c8982.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/kijitora80_15_lightred_2.gif)
病院好きな猫ドン?に(*・・)σアナタのクリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
|