< >
長浜城
長浜は古く今浜と呼ばれ、京極道誉が築城した。
天正元年、織田信長は浅井長政を滅ぼすと
浅井氏の旧領湖北12万石を羽柴秀吉に与えた。
秀吉は、交通の不便な小谷城を廃して
今浜城跡に新城を築き地名も今浜から長浜に改めた。
清洲会議の後、柴田勝豊、山内一豊が城主となった。
関ヶ原の役後に内藤信成が城主となるが
元和の一国一城令で廃城となり、内藤氏は摂津高槻に移った。
現在の長浜城は昭和58年に再興された城です
今は歴史資料館になっています
↑マウスオンしてみてください
天守閣展望からみた琵琶湖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/ae9a1c340a09c39a896fde7e029a370b.png) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/ae9a1c340a09c39a896fde7e029a370b.png)
< >
長浜鉄道スクエア
(旧長浜駅舎/長浜鉄道文化館/北陸線電化記念館)
1882年(明治15年)に北陸線の始発駅として建設された初代の長浜駅。
現存する駅舎としては日本最古のもので
第1回の鉄道記念物に指定されています。
英国人技師が設計した洋風2階建てで
文明開化を象徴する近代化遺産。
施設内は、駅長室や待合室など当時の面影をそのまま残しています。
↑マウスオンしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/f26a646a5476b792ad44415e20115c7a.jpg)
1957年(昭和32年)製
北陸線の交流電化に伴い
日本で初めて実用された交流電気機関車
1975年(昭和50年)まで使用
ED70形は19台製造されましたが
現存しているのはこの1号機のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/76373726bb5fed8cbc01966fb06ff6bf.jpg)
デゴイチの愛称で親しまれているD51型蒸気機関車
昭和11年から9年間に1115両製造されました
このD51は1942年(昭和17)11月18日に三菱重工(株)で製造され
東北線、中央線、北陸線を1970年(昭和45)3月まで
27年余にわたって1,784,234km(地球を約44周分)走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/0a2bdb7d68467f30b15f8f51c18d581b.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/0a2bdb7d68467f30b15f8f51c18d581b.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/0a2bdb7d68467f30b15f8f51c18d581b.gif)
毎回しつこいようですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
また猫さんに出会ってしましました
長浜城の下にある公園で出会った猫さんたちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/5d2dd0bf5d701e4f344a22e31c6fb94c.jpg)
ちょっと警戒心もあったけど
手の届くか届かない微妙な距離までなら
許してくれたクロちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/e113fb18250826adc1f0c89f167e3a22.jpg)
珍しい柄のブチさんと、白黒の子猫のチビちゃん
すっごく人懐っこくって
にゃ~っていいつつ
すりすり甘えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
可愛かったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/aed7dc8a1539494f75099ab2306a769f.jpg)
シャム猫のジャムちゃん
毛並み、色艶が一番綺麗な猫さんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まだ他にも猫さんがいっぱいいたのですが
餌をあげてる地元の方かな?がいて
周りを囲んでいました
いっぱい食べて、これから冬に備えなきゃね
頑張れ!猫ちゃんたちって
心でエールを送り帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/0a2bdb7d68467f30b15f8f51c18d581b.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/0a2bdb7d68467f30b15f8f51c18d581b.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/0a2bdb7d68467f30b15f8f51c18d581b.gif)
今日のおまけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/8bfd6618ee7297ab463173b0f62ef66b.jpg)
こちらは、由乃家名物
猫ドン列車の「N-55」号です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
猫ゴーゴー号な~んてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日も一生懸命走ってます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ニャンポッポ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/8642319930a4782122250051768c04f0.jpg)
でもね・・・
走り続けるのは疲れるにゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そういう時は
お母さんの車でドライブにゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
らくらくにゃ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あら~?猫ドンも楽を覚えちゃったのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/ef2032ce9a6477eb37814e48713920d5.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15_orange.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/901cb04167999368d9b699dc5a4c8982.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/kijitora80_15_lightred_2.gif)
手抜き猫ドンに(・・)σアナタのクリックお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
|