animal☆planet

猫ドンブログです♪

口は災いの元・・・・「見ぬ猫、言わぬ猫、聞かぬ猫」

2007-06-02 | ことわざ







麦わら草

麦藁帽子みたいに

カサカサしてるところからついた名前。






猫ドンは、毛色が黒いので

夜など、電気消してると何処にいるのか?

わからないことが多々あります

黒い塊があるので「猫ドン」って呼んだら

全然違うものだったり

よくそういう間違いを犯す母です

これって目が悪いせいもあるのかも・・?





仕事を終えて帰ってきて

暗いお部屋

電気をつけようとしたら

黒い物体が出現

ヌォ~~~

まさにヌォ~~って感じで!





「きゃ~~何だ!何だ!何だ~~!!」

慌てて電気をつけて、出てきたものは・・・











「お帰りにゃ~ん



「あぁ~びっくりした、猫ドンだったのか~




「そうよ!何だと思ったにゃ?」



「え・・?えっと~~!おっきなゴキブリ





「あたしがゴキブリ?

こんなかわいいゴキブリいたら

ここにつれてきて欲しいにゃ」



↑やはり、自意識過剰猫ドンですね



「可愛いゴキブリね・・・・

そんなのいたら

母も見てみたいよ





「全く失礼なお母さんにゃ・・・




ずりずり・・・後ろずさりの猫ドンです

お顔が笑ってない!

怖い顔して後ろへ・・・




「ごめんよ~~猫ドン」




って言っても、時すでに遅し??





「猫ドンちゃ~ん」



無視・・・こっちを見てくれません







「猫ドンちゃ~ん」



。。。。返事もくれません~~(/□≦、)エーン!!







「猫ドンちゃ~ん」



聞こえないフリを決めてる?







皆様も、お口には気をつけてくださいね

人間の言葉なんて意味わからんでしょ!って思ってるあなた

それは違います!!

動物さんも、ちゃんと理解してるんですね

決して災いを呼ぶ発言は、しないように!!




おまけ画像




夜遊びして帰ってきた猫ドン

暗闇から、ヌォ~~~でしたw


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング



いつもありがとうございます

日々の励みになりますので

ご面倒ですがふたつポチってお願いします