山歩き 将棋 家庭菜園

プロ並みの家庭菜園
体力維持の登山
ボケ防止の将棋

来年も宜しく

2006-12-28 | 山行
今年の山行きは58回でした
グループ参加20回
個人で行ったもの32回
昨年は49回、一昨年は53回
今迄是非行ってみたいと思って居るところ。
北アルプスジャンダルム3年前に行く予定が体の不調につき行けなかった。
この年になって人に迷惑はかけられないし諦めているが、
正直なところ普通の山は余り面白くない。
あまり危険でないところはどんどん行っみたい。
来年も宜しくお願いします。

今年納め山行

2006-12-25 | 山行
1年は早いもの今年ももう直ぐ終わり。
4~5日何もしてないと体が鈍った用でじっとしていられない。
来年6月に島本中高年ハイクの下見を兼ねてポンポン山に行く。
出灰から大原野森林公園西尾根を経て-ポンポン山-本山寺-神峰山寺-上の口
約13km西尾根は何時も歩いているコースだが反対側からの時間を計る目的。
このメンバーは脚力にばらつきがありやりにくい、多い時には5~60名の参加ありまとまり難い。
こちら方が楽なようだ。
帰りに登山靴を買うもうこれで最後だろう打ち上げをして帰る。
写真は高槻の古木の立て札と祠あり新年を迎える用意が出来ていた。

菜園 便り

2006-12-23 | 菜園
今年は天候不順で余り出来は良くない。
ダイコンは昨年と違った品種を植えたせいか、
又丁寧に間引かなかったし。ホウレンソウは良く出来た。
ニンジンは西洋品種は余り良くない、日本種は綺麗な出来だった。
ネギは昨年は良くなかったが今年は急に良くなってきた。
関東ネギは中々太くならない。
ハクサイは虫に食われて半分ほどとらなあかん。
ブロッコリーは早くに出来て2番花待ち。

落ち葉の堆肥

2006-12-23 | 菜園
天皇誕生日で休日天気は良いが何も予定無し。
菜園の豆の手をするこれまでは支柱を立て笹を付けていたが、
今は支柱にネット張るだけ簡単だが繰り返し使用できない。
堆肥作りの落ち葉を山のように積んで置いとくと10日ほどで半分の嵩になる。
落ち葉は山間の道でひらって来り公園で貰ったりしている。
堆肥になるまで1年ほど積んでおくと発酵して良い物が出来る。

坂越

2006-12-18 | 山行
坂越ハイクは宝珠山を縦走して坂越湾に出る。
宝珠山は適当な坂があり歩きやすい道、頂上からは国指定記念物の生島が見渡せる
ヤマモモの木が沢山植えられていて実がなる時に又行ってみたい。
ここは温暖な気候であり山のどうだんつつじが目を出していた(写真)。
坂越湾に出て海の駅しおさい市場で昼食、
昼時で長く待たされるも新鮮な魚介類のみやげ物を買ったり見たりしてあまり気にならず。
丁度この日は小生の誕生日で、海鮮料理で目一杯の贅沢をする。
街中を見て回り奥藤酒造資料館で蔵出したての酒を買う。

赤穂坂越ハイキング

2006-12-17 | 山行
赤穂市の坂越宝珠山ウオーキング
高槻から新快速播州赤穂行きに乗り2時間ほどで坂越に到着。
駅から千種川を渡り坂越の町に入る綺麗に舗装された道路が気持ちよい。
大避神社から妙見寺観音堂で説明を聞き宝珠山八十八カ所の石仏を拝み、
急な坂道を上下しながら坂越湾に出る。
写真は旧坂越橋から表面を削られた山右端に宝珠山が見える。

日本最長の木造の橋

2006-12-16 | Weblog
上津屋橋通称流れ橋は木津川に架けられた全長356.5mの日本最長級の木造橋です。
台風や豪雨で水位が上がると橋が流れると言ふ構造をしています。
昭和28年架設これまで16回流出を記録しています。
橋板や橋桁はワイヤーで繋がっています。
白砂の河原と清流によく調和しています映画などに撮影されるらしい。
帰りは対岸に渡り下って帰ることに連れが足が痛いと久御山町役場前からバスに乗る京阪淀駅まで、京都回りも遠いし又歩くことに桂川を下り高速横で来た道を帰る。

木津川 流れ橋

2006-12-16 | Weblog
このところぐずついた天気ばかりで外に出られなかったためハイクの例会が中止になった、なった所に行く木津川流れ橋。
9時20分出発淀川を遡る大山崎インター手前で川があり前日までの雨で増水していて渡れず国道まで引き返す30分余りうろうろ。
高速の横を通り八幡の御幸橋まで2時間
橋を渡り木津川の右岸からさらに6km上流である。
通称流れ橋(上津屋橋)に12時40分到着家出てから休憩せず歩いた、さすがに疲れた。

パソコンの整理

2006-12-13 | Weblog
パソコンが重たくて中々動かないので、
マイピクチャーの整理をした少しは早くなるだろう。
CD(700MB)に5枚焼き付ける。
初はなかなかうまく出来なくて時間掛かった。
年賀状と共に作る。