山歩き 将棋 家庭菜園

プロ並みの家庭菜園
体力維持の登山
ボケ防止の将棋

比良 釈迦岳

2010-06-11 | 山行
6月10日
6月に入り雨がしばらく降りそうにない、例会の日曜日に降りそうなので先取りして山に行く。
車置く所には一台のみ準備体操中、靴を履き替え直ぐ出る、暫くして追い越される。
比良、釈迦岳、大津ワンゲル道から上がる、いつも来ているようだが今年は初めてだ。
天気が続いているので歩き易い。
急勾配がすんだ所で女の人が追い越して行く早い、此処まで1時間で来たらしい。
上で休んでいると女の人が、神璽の谷へ連れてくれと言ふから一緒に降りる事にする。
雨が降ってないのでアリ地獄みたいに砂とともに2~30cmずり落ちる。
初めは大丈夫かななと吃驚する、またチェンが砂に殆ど埋もれて持つ所がすくない。
上がるには良いが下りは怖い。靴は真っ白になりズボンも汚れた。
なんとかクリア-出来て無事下りられた。

イチョウガレ垂直に近い壁を登る








頂上

神璽の谷

この花はアカモノ?ごく小形です

ドウダンツツジ



奈良 龍王山

2010-06-08 | 山行
6月4日
島本ウォーク6月例会 奈良龍王山(586m)ウォーク 33名参加。
龍王山と言ふ名前の山は幾つかありますが三輪山山の近くの龍王山です。
大和盆地が美しく見られる古城跡が山上です。

黒塚古墳


藤井 田龍王社山上の少し下にある


山上から奈良市内 二上山などがうっすら見える





九州の山旅

2010-06-08 | 観光
5月31日 7日目
今日で旅は終わり九州を横断して新門司港へ。
8;30宿を出て途中諫早により眼鏡橋を見学して高速で新門司に290kmあった。
PM5時のフエリーで大阪へ翌朝、5;30南港着 8時無事帰宅 走行距離885km
眼鏡橋


重要文化財眼鏡橋


九州の山旅

2010-06-08 | 山行
5月30日 6日目
九州の山行も今日で終わり予定の6座を完走できた。
よい天気に恵まれ心に残る山行となった。
雲仙の山を降りた所の小浜温泉に泊まる、この温泉は海の傍にあり、塩辛い。
夕日が美しい所だそうだ。
泊り客は二人のみ豪華食事に満足。

夕日


九州の山旅 雲仙普賢岳 国見岳 妙見岳

2010-06-06 | 山行
5月30日 6日目
今回の山旅も今日が最終日です。
前にも雲仙普賢岳の火砕流が有った後に見に来たのですがその時の物凄さが頭に有りそれを見に雲仙の普賢岳に来たのです。
前は流れた方でしたが今回は反対側でした。
雲仙の山は初めてです、温泉街が標高が高い所にあるのです。
7時に出て仁田峠まで車で行けるのですが8時からで、妙見駐車場に置いて歩いて上がる、
30分ほどで峠に付いた。ツツジが満開でまあ綺麗別世界に来たようだ。

仁田駐車場の上

妙見頂上1334mから平成新山1486mガスが出ている手前の緑の山は普賢岳

国見岳

岩場を登る

国見岳1347m

普賢岳1359m

平成新山日本で一番新しい山1486m茶色の方



九州への山旅 

2010-06-05 | 山行
黒髪山が早く下りられたので次の宿泊地雲仙迄約100kmを走る。
雲仙に早く着けたので地獄めぐりなどをして時間の過ごす。
雲仙観光協会で無理を頼んで宿を探してもらう、大観光地で土曜日は安い所が無いみたい。
地獄めぐり









白ドウダンツツジ






九州への山旅 黒髪山

2010-06-05 | 山行
5月29日 5日目
武雄温泉は観光地で歓楽街であったような作りであり、温泉はは共同風呂である。
黒髪山(516m)この山も霊山で大蛇退治等の伝説に彩られている。
高さはないが頂上が岩の塊で直下には剣岳の様なカニのタテバイの様な険しさがある、
家内は下で待っていた。
見晴らしは360度よく見える。
中央の奥が頂上岩の向う側


頂上から

ハシゴとクサリ


天童岩の頂上で

石佛



九州への山旅 犬ヶ岳

2010-06-03 | 山行
5月28日 4日目
犬ヶ岳(1130.8m)に登る。
コースは駐車場-恐れ淵-大竿峠-一ノ岳-大竿峠-二ノ岳-犬ヶ岳-笈吊峠-駐車場
前日英彦山を降りて求菩提温泉に来て泊る、日帰リ客は多いが宿泊客は少ない5組ほど。
20分程の登山口駐車場に止める一人も来ていない。
1本道だと思い歩く、しばらく歩くと川沿いになり数回川を渡る水量が多く大変。
登山道もきつく岩の上を鎖を頼りに渡る。此処で初めて恐れ淵コースを来た事にきずく。
稜線の大竿峠からブナ林が綺麗な一ノ岳を往複して犬ヶ岳帰りは竿吊峠から。
峠からすぐに垂直に近い長い岩場に鎖を頼りに降りる緊張したひと時であった。
もちろん連れはう回路で降りる。
降りてから高速に乗り佐賀の武雄温泉へとばす

概略ガイド

恐れ淵の鎖

一ノ岳の遠景 霞んで見えにくい

役に立たない頂上展望台

犬ヶ岳頂上

天然記念物ツクシシャクナゲもうほとんど終わりです

下りの鎖




九州への山旅 英彦山

2010-06-02 | 山行
中岳から南岳(1200m)を降りる急勾配と鎖の連続を降りて岩に張り付いた玉屋神社に着く此処に日本三霊水の1つがある。

中津宮

英彦山コース

日本三霊水

鬼杉、福岡で一番の巨木、回り12.4m、高さ38m上半分が倒れた、樹齢1200年、国の天然記念物、

玉屋神社 奥の所に霊水 此処から下りだがほとんどが登りで時間がかかった。



九州への山旅 英彦山

2010-06-02 | 山行
5月27日 3日目
山登りスタート英彦山(1200m)
正面のから中岳を目指す苔生す石の階段が続く中腹の奉幣殿(国宝)に参拝者らと山行きの人らがちらほら上の宮はまだまだ上の方。ガスで景色は見えず。
英彦山神宮

奉幣殿と石段

中岳(1180m)この横に祠が有る