昨日に引き続いて、今日も鶴来に来るとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/a493007a56e2a033303f7f902ffebc16.jpg)
今朝、ブログコメントを読んだからです。
「思い出した、1円玉は白山比咩神社の手取川説明板の近くに隠した。」と、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
えっ今思い出す~ぅ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
うぉぉぉ~!!! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
昨日とは打って変わって今日は晴天。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/dec902ff9f0b2fa59daae5f1f6cf2e82.jpg)
到着~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
<キキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/9b1610204b5f1bb113144eee556fe88f.jpg)
それにしても、1円玉はあるだろうか・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そこに置かれてから、一週間以上は経ってるし、
またコメントを読まれた方が、興味本位でオイラより先に探し出したりしてるかも・・・(まさか
)
オイラよりによって今日朝起きるの遅かったんだよなぁ、だからブログコメントを読むのも遅かったのだ。
表参道を早足で進みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/d1c79c33eb05d84492b6fc37f0b79e52.jpg)
琵琶滝を横目でチラリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/8d3cc69ad7e660e0d3358033d5cd7d04.jpg)
御神木の老杉もチラリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/b48bc674e5a958587c2a6919ff3c8bc0.jpg)
風格のある狛犬もチラリチラリと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/65f92f2abfe071b798574802c4f71704.jpg)
三の鳥居に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/b9b5977beafb52255cf3f765e4f18546.jpg)
通常なら、そのまま神門へ向かいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/3fd8d3c98daa801bbb0001c173a1aa6f.jpg)
今は右手のこっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/0d291529453705909272781817bcb095.jpg)
この説明板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/29695e9463c18ec7ee386d8202fe110d.jpg)
手取川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/66f61e459a8af20b8e8cd32ff5c3ede2.jpg)
ふふ、ここに来たのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
その下を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/1ee51f390757040268a1ec495ac80db8.jpg)
とりあえず、探してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/e4a8147a93b5cbab797e9fa7816fe8cd.jpg)
あれ?あれ?
無いなぁ・・・、やっぱすでに誰かに持っていかれたかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まてよ・・・、
もう一度、スマホでコメントを読んでみる。
手取川で思い出しました。
私は、白山比咩神社の
手取川の説明を書いているあれ(名前がわかりません💦)の近くにある木に1円玉を…。
近くにある木に!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
横のこれか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/2910cf142af3d2c55cb9582496d57ca8.jpg)
どれどれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/cd326e83795604d5f0b5b283984f7dc8.jpg)
あっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/47ff6ae5275e3ef33549fad9abc854ad.jpg)
あった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/34208e8d601fb55e9ac9e89d223ce7cc.jpg)
杉の木の皮の隙間に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/7ea21f55fa62b3cd4729ec73791f62f6.jpg)
ゲッツ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/ba5b9c8af730f9aa4aa8c9c998d5d641.jpg)
福岡の方向に向かって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/29235a78033d25bc86dbb60f58794d1b.jpg)
たしかに受け取ったぞ~!!
よし、主目的は達せられた。
少し落ち着いて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
せっかく「しらやまさん」に来たんだし、
じっくり見ていこうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/cd61770538f18fc332feb521e63e46a5.jpg)
白山比咩神社。
全国に2,000社以上ある白山神社の総本社、通称として「白山(しらやま)さん」「白山権現」「加賀一の宮」「白山本宮」とも呼ばれる。
日本三名山の一つ白山を神体山として祀る神社で、主祭神は、白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱である。
とりあえず拝殿でお参りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/c2a06129dce3c21f675cca2beadbda7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
さすがに加賀一の宮の風格があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/b415e8dfd6753948b17269c4b00fff6f.jpg)
境内を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
おぉ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/5c8b155146fa1a0ca1b13023e4c338b9.jpg)
神馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/050228644e09bceda87d55c096779d65.jpg)
※白山比咩大神を乗せて白山に登拝するといわれる神馬
白山奥宮遥拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/1cb75ba604f3b41fdf92c10ff34f7202.jpg)
※離れたところから白山山頂の奥宮を拝む遥拝所。大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られています。
白山が神体山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/997a5555715a3eb7947a40dabe681386.jpg)
遊神殿入り口に立派な獅子頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/dba2b618f7509e9bef42b3e5b2efb6ce.jpg)
裏に回って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/0f9cdb37e94c6a0a4f5bee2d3436b7a0.jpg)
禊場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/bdee20aff674c5ac59f4410ac789663d.jpg)
先日のニュースで、寒い中で水に入る方々の映像が流れていました。
芭蕉句碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/8efea25550a214025ed62f8c7738af6e.jpg)
松尾芭蕉が、白山の姿に感銘を受けて詠んだ句が刻まれています。
「風かをる 越(こ)しの白嶺(しらね)を 国の華」
お庭に入れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/bd1943ac6525a7c39d2011c7d6ffb694.jpg)
ここは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/2523a5bc84788dc875309a522f92d78c.jpg)
へぇ~、こういう場所があったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/a9d6c7163e8cc447e68665c4aec98823.jpg)
いいっすね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/0273404999b871f53540cbc7ee53eb00.jpg)
北参道駐車場から獅子吼高原を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/fbefe6ced18d863c9ba14cf8bc630eb9.jpg)
さてそろそろ帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/5f166b8d154f8715ff984f2c4079bc88.jpg)
やはり白山信仰については興味があります。
夕方に図書館で本を借りて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/b615ef01781121650438087a67f0289a.jpg)
白山信仰についてお勉強しようかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/18d61733a719698a52e7e074f0fab911.jpg)
さて・・・、
今日は天気も良くて気持ちいいい一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1円玉もちゃんと見つけれましたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ちなみにその1円玉は平成四年製でした。オイラの就職した年。
1円玉のやりとり・・・
ちゃんと見つけれるかどうかドキドキしたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
見つけた時のうれしい気持ち、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/591a71db28df5f178e0282f086828d1d.jpg)
この歳でなんだろね、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんか面白い気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/a493007a56e2a033303f7f902ffebc16.jpg)
今朝、ブログコメントを読んだからです。
「思い出した、1円玉は白山比咩神社の手取川説明板の近くに隠した。」と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
えっ今思い出す~ぅ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
昨日とは打って変わって今日は晴天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/dec902ff9f0b2fa59daae5f1f6cf2e82.jpg)
到着~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/9b1610204b5f1bb113144eee556fe88f.jpg)
それにしても、1円玉はあるだろうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そこに置かれてから、一週間以上は経ってるし、
またコメントを読まれた方が、興味本位でオイラより先に探し出したりしてるかも・・・(まさか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
オイラよりによって今日朝起きるの遅かったんだよなぁ、だからブログコメントを読むのも遅かったのだ。
表参道を早足で進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/d1c79c33eb05d84492b6fc37f0b79e52.jpg)
琵琶滝を横目でチラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/8d3cc69ad7e660e0d3358033d5cd7d04.jpg)
御神木の老杉もチラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/b48bc674e5a958587c2a6919ff3c8bc0.jpg)
風格のある狛犬もチラリチラリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/65f92f2abfe071b798574802c4f71704.jpg)
三の鳥居に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/b9b5977beafb52255cf3f765e4f18546.jpg)
通常なら、そのまま神門へ向かいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/3fd8d3c98daa801bbb0001c173a1aa6f.jpg)
今は右手のこっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/0d291529453705909272781817bcb095.jpg)
この説明板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/29695e9463c18ec7ee386d8202fe110d.jpg)
手取川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/66f61e459a8af20b8e8cd32ff5c3ede2.jpg)
ふふ、ここに来たのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
その下を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/1ee51f390757040268a1ec495ac80db8.jpg)
とりあえず、探してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/e4a8147a93b5cbab797e9fa7816fe8cd.jpg)
あれ?あれ?
無いなぁ・・・、やっぱすでに誰かに持っていかれたかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まてよ・・・、
もう一度、スマホでコメントを読んでみる。
手取川で思い出しました。
私は、白山比咩神社の
手取川の説明を書いているあれ(名前がわかりません💦)の近くにある木に1円玉を…。
近くにある木に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
横のこれか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/2910cf142af3d2c55cb9582496d57ca8.jpg)
どれどれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/cd326e83795604d5f0b5b283984f7dc8.jpg)
あっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/47ff6ae5275e3ef33549fad9abc854ad.jpg)
あった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/34208e8d601fb55e9ac9e89d223ce7cc.jpg)
杉の木の皮の隙間に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/7ea21f55fa62b3cd4729ec73791f62f6.jpg)
ゲッツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/ba5b9c8af730f9aa4aa8c9c998d5d641.jpg)
福岡の方向に向かって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/29235a78033d25bc86dbb60f58794d1b.jpg)
たしかに受け取ったぞ~!!
よし、主目的は達せられた。
少し落ち着いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
せっかく「しらやまさん」に来たんだし、
じっくり見ていこうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/cd61770538f18fc332feb521e63e46a5.jpg)
白山比咩神社。
全国に2,000社以上ある白山神社の総本社、通称として「白山(しらやま)さん」「白山権現」「加賀一の宮」「白山本宮」とも呼ばれる。
日本三名山の一つ白山を神体山として祀る神社で、主祭神は、白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱である。
とりあえず拝殿でお参りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/c2a06129dce3c21f675cca2beadbda7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
さすがに加賀一の宮の風格があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/b415e8dfd6753948b17269c4b00fff6f.jpg)
境内を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
おぉ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/5c8b155146fa1a0ca1b13023e4c338b9.jpg)
神馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/050228644e09bceda87d55c096779d65.jpg)
※白山比咩大神を乗せて白山に登拝するといわれる神馬
白山奥宮遥拝所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/1cb75ba604f3b41fdf92c10ff34f7202.jpg)
※離れたところから白山山頂の奥宮を拝む遥拝所。大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られています。
白山が神体山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/997a5555715a3eb7947a40dabe681386.jpg)
遊神殿入り口に立派な獅子頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/dba2b618f7509e9bef42b3e5b2efb6ce.jpg)
裏に回って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/0f9cdb37e94c6a0a4f5bee2d3436b7a0.jpg)
禊場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/bdee20aff674c5ac59f4410ac789663d.jpg)
先日のニュースで、寒い中で水に入る方々の映像が流れていました。
芭蕉句碑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/8efea25550a214025ed62f8c7738af6e.jpg)
松尾芭蕉が、白山の姿に感銘を受けて詠んだ句が刻まれています。
「風かをる 越(こ)しの白嶺(しらね)を 国の華」
お庭に入れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/bd1943ac6525a7c39d2011c7d6ffb694.jpg)
ここは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/2523a5bc84788dc875309a522f92d78c.jpg)
へぇ~、こういう場所があったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/a9d6c7163e8cc447e68665c4aec98823.jpg)
いいっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/0273404999b871f53540cbc7ee53eb00.jpg)
北参道駐車場から獅子吼高原を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/fbefe6ced18d863c9ba14cf8bc630eb9.jpg)
さてそろそろ帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/5f166b8d154f8715ff984f2c4079bc88.jpg)
やはり白山信仰については興味があります。
夕方に図書館で本を借りて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/b615ef01781121650438087a67f0289a.jpg)
白山信仰についてお勉強しようかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/18d61733a719698a52e7e074f0fab911.jpg)
さて・・・、
今日は天気も良くて気持ちいいい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1円玉もちゃんと見つけれましたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ちなみにその1円玉は平成四年製でした。オイラの就職した年。
1円玉のやりとり・・・
ちゃんと見つけれるかどうかドキドキしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
見つけた時のうれしい気持ち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/591a71db28df5f178e0282f086828d1d.jpg)
この歳でなんだろね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんか面白い気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)