能登半島地震により石川県の観光客が激減したとのことです。
こんなときだからこそとYouTubeで石川県に旅行に来て頂いている動画を何本か見ました。
ありがたいことです。(例:スーツ旅行、イキテル etc)
現状わかりやすいということで話題になっているイラストがこちら。

金沢以南は観光に問題ないので少しづつ観光客も増えるといいなと思います。
オイラも微力ながら、こういう体験もできますよというのを紹介したいと思います。
兼六園の近くに石川県観光物産館というのがあるので行って来ました。
まずは菓子文化ギャラリーへ、

石川県の和菓子を紹介しています。

多種多様の和菓子、

美味しそうです。

2階にあがり、加賀八幡起上り手描き体験をしたいと思います。

オイラは白、カミさんは赤の加賀だるまを選びました。

童心に帰り、色を塗っていきます。

てへへ

歌舞伎役者のイメージなんだけどなぁ

おっ

カミさんもなかなかやるね、

今日の日付を入れて、

なるほど、

最後にヒゲを描いて完成です。

なかなか楽しかったですよ。
金沢の伝統工芸『加賀八幡起上り』は縁起ものです。
3階では、金箔貼り体験や和菓子手作り体験なども行ってました。

兼六園に行ってみよう。



土日は県民は無料です。

いいね。

唐崎の松と雪吊り、ずいぶん雪は溶けたようです。

かって金沢城に水を送っていた石棺のルート、地震で崩れています。

昼食は兼六園横にある堤亭で、

寒いので暖かい金沢名物の治部煮を食べよう。

金沢城も見ておこうと、

いいね。

ここでも、

地震の爪痕はありました。

たしかに観光客は少なかったですが、少しづつ回復してほしいものです。
3月になれば新幹線も福井県敦賀まで延伸開業しますからね。
玄関、

しばらく飾っておこう。
こんなときだからこそとYouTubeで石川県に旅行に来て頂いている動画を何本か見ました。
ありがたいことです。(例:スーツ旅行、イキテル etc)
現状わかりやすいということで話題になっているイラストがこちら。

金沢以南は観光に問題ないので少しづつ観光客も増えるといいなと思います。
オイラも微力ながら、こういう体験もできますよというのを紹介したいと思います。
兼六園の近くに石川県観光物産館というのがあるので行って来ました。
まずは菓子文化ギャラリーへ、

石川県の和菓子を紹介しています。

多種多様の和菓子、

美味しそうです。

2階にあがり、加賀八幡起上り手描き体験をしたいと思います。

オイラは白、カミさんは赤の加賀だるまを選びました。

童心に帰り、色を塗っていきます。

てへへ


歌舞伎役者のイメージなんだけどなぁ


おっ

カミさんもなかなかやるね、

今日の日付を入れて、

なるほど、

最後にヒゲを描いて完成です。

なかなか楽しかったですよ。
金沢の伝統工芸『加賀八幡起上り』は縁起ものです。
3階では、金箔貼り体験や和菓子手作り体験なども行ってました。

兼六園に行ってみよう。



土日は県民は無料です。

いいね。

唐崎の松と雪吊り、ずいぶん雪は溶けたようです。

かって金沢城に水を送っていた石棺のルート、地震で崩れています。

昼食は兼六園横にある堤亭で、

寒いので暖かい金沢名物の治部煮を食べよう。

金沢城も見ておこうと、

いいね。

ここでも、

地震の爪痕はありました。

たしかに観光客は少なかったですが、少しづつ回復してほしいものです。
3月になれば新幹線も福井県敦賀まで延伸開業しますからね。
玄関、

しばらく飾っておこう。


オイラの作品のイメージは歌舞伎でしたが、
なんじゃこりゃになりました。
オイラは絵画的センスはありましぇ~んて。
庭も春近くになれば倒れた灯籠も戻し、少し改良するぜよ(なぜか土佐弁)
作成途中の段階のでは・・奥さまのハイクオリティに対してヒゲ親父さまのはどうなる・・?と勝手ながら心配しておりましたが、ヒゲ親父さまのもおめでたい表情に仕上がって、ヒゲもあるし、実に良いこぼしになりましたね!
さすがあれだけのお庭を作れるヒゲ親父さま💎⤴✨絵画的センスがすばらしいです💎✨✨