前々から感じていたことなんだけど、
小松市って、なかなか凄い施設や見所があるにもかかわらず、
PRが下手なのか、それぞれの場所に人が集まってないんだよねぇ・・・。
今日は珍しく娘の部活が早くに終わったので、3時過ぎから娘とカミさんとで小松方面に出掛けました。
最近は日が長いのだ。
オイラ希望の航空プラザへ行ったのさ
(カミさん&娘は・・・
)
息子と娘が小さい時に何度か連れてきています。
久しぶりに行ってみたかった。

ここね好きな人には、素晴しい施設だと思うよ。
前広場にいきなり
ど~ん!!

操縦席にも座れますよ。

こういうのも

施設の中にも、飛行機がいっぱい展示されている。

すごい・・

かっこいいなぁ

この施設、無料ですからね。

そして、オイラこれやりたかったんだけど、
受付時間が過ぎていたので残念だけどできませんでした。

1回500円です。
航空プラザの横にある小松空港の模型です。

興味しんしん

外国の親子の方も来られてましたね。
以前と展示物も少し変わっているようです。

充実してるようんで。

何をさがしてるんだ?

航空プラザ、なかなかのもんです。
以前紹介した自動車博物館⇒#98
(ちょうど100回前か・・・)
自動車にせよ、飛行機にせよ、
小松にあるこういう施設、すごいと思うけど。
冒頭でPRが下手と書いたが、例えば、「航空プラザ」という名称、
どう思います?
行ってみたいと感じないでしょ。
単純に「小松航空博物館」の方がまだいいですよ。
そういうところの工夫が足りないというか・・・、
ロビーの掲示板にこれが・・・

「ボンネットで、待っている。」と
ならば「了解です!」
自動車と飛行機とくれば、あとは電車かなと
航空プラザをあとにして、
ここへ着いた。

なつかしいスタイルだねぇ・・・。

オイラ、特急電車といえばこのイメージだからなぁ

(カミさんも娘も車から降りちゃこないでやんの・・・
)
ここもあとに安宅の海へ行きました。

気持ちいい!

それにしても今日のオイラ、朝に金沢の医王山
、夕方に小松の海岸
ですか、
・・・・・・

休日も終わるねぇ・・・。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
小松市って、なかなか凄い施設や見所があるにもかかわらず、
PRが下手なのか、それぞれの場所に人が集まってないんだよねぇ・・・。
今日は珍しく娘の部活が早くに終わったので、3時過ぎから娘とカミさんとで小松方面に出掛けました。
最近は日が長いのだ。
オイラ希望の航空プラザへ行ったのさ

(カミさん&娘は・・・


息子と娘が小さい時に何度か連れてきています。
久しぶりに行ってみたかった。

ここね好きな人には、素晴しい施設だと思うよ。
前広場にいきなり
ど~ん!!

操縦席にも座れますよ。

こういうのも

施設の中にも、飛行機がいっぱい展示されている。

すごい・・

かっこいいなぁ


この施設、無料ですからね。

そして、オイラこれやりたかったんだけど、
受付時間が過ぎていたので残念だけどできませんでした。


1回500円です。
航空プラザの横にある小松空港の模型です。

興味しんしん

外国の親子の方も来られてましたね。
以前と展示物も少し変わっているようです。

充実してるようんで。

何をさがしてるんだ?

航空プラザ、なかなかのもんです。
以前紹介した自動車博物館⇒#98
(ちょうど100回前か・・・)
自動車にせよ、飛行機にせよ、
小松にあるこういう施設、すごいと思うけど。
冒頭でPRが下手と書いたが、例えば、「航空プラザ」という名称、
どう思います?
行ってみたいと感じないでしょ。
単純に「小松航空博物館」の方がまだいいですよ。
そういうところの工夫が足りないというか・・・、
ロビーの掲示板にこれが・・・

「ボンネットで、待っている。」と
ならば「了解です!」

自動車と飛行機とくれば、あとは電車かなと

航空プラザをあとにして、
ここへ着いた。

なつかしいスタイルだねぇ・・・。

オイラ、特急電車といえばこのイメージだからなぁ

(カミさんも娘も車から降りちゃこないでやんの・・・

ここもあとに安宅の海へ行きました。

気持ちいい!

それにしても今日のオイラ、朝に金沢の医王山


・・・・・・

休日も終わるねぇ・・・。
【ヒゲ親父】


