もう、コロナ、コロナですよ。

こんなにお天気がいいのに

家に居ろと言われてもねぇ・・・・。
もちろん3密を避けなければならないので、
山へドライブがいいかな。
そうだ、以前よりやってみたかった山菜採りに挑戦してみよう。
カミさんも行きたい

と言うので、
ネットで山菜の画像を目に焼き付け、白山麓方面へ向かった。
(タラの芽・・、コシアブラ・・、ゼンマイ・・・と

)

旧河内村の白山セイモアへ向かいます。
まずはこのあたりで、

沿道沿いに生えている木なんかをよく見ながら、
こんなところに山菜無いかなぁ~

この木の芽なんかコシアブラと違うかね、う~んわからん・・・
スキー場に着いた。
車を停めて、周辺を散策。

へぇ~、かってはこんなところにも学校があったんだ。
直海谷川、手取川への支流ですね。
シーズンオフのリフト乗り場。
ほぉ、
イワナの養殖かな。

魚は見当たらなかった。
この木も気になるけど、

わからないなぁ・・・、
カミさんもそこらじゅう探しまくっていたけど・・・
スマホで見るネットの画像では判断できませぬ、

やはり山菜採りは知ってる人と同行すべきなんだろうね。
いまいちどんな場所にあるのかもわからないし、

こんな所がありそうな気もするけど、
それにしても今日はいい天気です。
外に出るだけでも気持ちいいね。
おっ、

野鳥の観察舎です。
鳥は見当たらなかった。
・・・で、
結局、山菜は・・・・
ノーゲット!
だから、
帰り道の直売所で、
タラの芽とタケノコを買っちゃいました。
おぉ旨そうだ。

タケノコご飯と食べました。