寝室のDIYは、いよいよ壁紙に入って行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/52d197b367a962dd029e4c35de5500c3.jpg)
この壁紙がよろしくない。変な柄だし汚れてるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/f87a1930bb032af5c2ce06b645e3f4da.jpg)
ほつれている箇所もある、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/38e6814869f23167183872cc6bc4f57b.jpg)
この壁、三面は漆喰塗りをして一面を新しい壁紙を貼る予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/9129118682e054f82e4c5b4a36c931ff.jpg)
作業に入る前に、ちとお勉強。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/75af06e982792fdadc9a53e86e62c4d5.jpg)
なんとなくわかったぞ!
まずは、このようなカーテンレールや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/ef702cb1e9f49f8a17e353aa4aee9805.jpg)
コンセントやスイッチのカバーなどを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/d8b766c5d350d69329c10144a626dd27.jpg)
外していかねばならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/81fc6ee57b8159baf4e5514b92845ad2.jpg)
ふぅ~全部外したぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/f96468c8ff36feea14e68a64750aca9a.jpg)
これでOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/700c5ea9b70a82fe2de96c0dfb0e3c0d.jpg)
この際カバーも新しく替えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/c2974541b3d4e2c09edbe3d848ee9372.jpg)
いよいよ壁紙、剥がしやすいように水を吹きかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/d47f26deb43d30f9a7ea5507770dd223.jpg)
カッターで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/2bfde0e57b3388394ac375e3f6a4c728.jpg)
切り込みをいれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/c35b807d1d0962a063e05877dbe4c1ef.jpg)
慎重に剥がしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/b612b696b067c36ddd9c86281c21751c.jpg)
裏紙を残さねばならないので難しい、ボードまでいったらダメらしいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/8247765512376c79ae92905588d4e27f.jpg)
単調作業になるのでラジオを流しました。(大工さんの現場みたい
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/43c54c469d095c1f6ef35e1e023bed60.jpg)
コツを掴むと調子がでてくる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/e1bd960dccc2e5ac8fca3121fb58b61f.jpg)
おっコーナーだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/dc1f77c959b4c7f3dec8e388f316f391.jpg)
うまくいったぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/2f0284ed3c1a157e0b0a9fb0b92a6d1b.jpg)
よっし、全部剥がしたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/cd20de8b681b9f172480914320d7e04d.jpg)
こんなにゴミが出たぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/4ea7ff4096e4b90b35f012d4fff232d7.jpg)
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/9129118682e054f82e4c5b4a36c931ff.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/f6bd19e9ee1ade60155b3f417ef274ad.jpg)
続いては壁紙貼りです。これが大変なのだ!(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/52d197b367a962dd029e4c35de5500c3.jpg)
この壁紙がよろしくない。変な柄だし汚れてるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/f87a1930bb032af5c2ce06b645e3f4da.jpg)
ほつれている箇所もある、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/38e6814869f23167183872cc6bc4f57b.jpg)
この壁、三面は漆喰塗りをして一面を新しい壁紙を貼る予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/9129118682e054f82e4c5b4a36c931ff.jpg)
作業に入る前に、ちとお勉強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/75af06e982792fdadc9a53e86e62c4d5.jpg)
なんとなくわかったぞ!
まずは、このようなカーテンレールや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/ef702cb1e9f49f8a17e353aa4aee9805.jpg)
コンセントやスイッチのカバーなどを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/d8b766c5d350d69329c10144a626dd27.jpg)
外していかねばならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/81fc6ee57b8159baf4e5514b92845ad2.jpg)
ふぅ~全部外したぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/f96468c8ff36feea14e68a64750aca9a.jpg)
これでOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/700c5ea9b70a82fe2de96c0dfb0e3c0d.jpg)
この際カバーも新しく替えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/c2974541b3d4e2c09edbe3d848ee9372.jpg)
いよいよ壁紙、剥がしやすいように水を吹きかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/d47f26deb43d30f9a7ea5507770dd223.jpg)
カッターで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/2bfde0e57b3388394ac375e3f6a4c728.jpg)
切り込みをいれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/c35b807d1d0962a063e05877dbe4c1ef.jpg)
慎重に剥がしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/b612b696b067c36ddd9c86281c21751c.jpg)
裏紙を残さねばならないので難しい、ボードまでいったらダメらしいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/8247765512376c79ae92905588d4e27f.jpg)
単調作業になるのでラジオを流しました。(大工さんの現場みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/43c54c469d095c1f6ef35e1e023bed60.jpg)
コツを掴むと調子がでてくる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/e1bd960dccc2e5ac8fca3121fb58b61f.jpg)
おっコーナーだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/dc1f77c959b4c7f3dec8e388f316f391.jpg)
うまくいったぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/2f0284ed3c1a157e0b0a9fb0b92a6d1b.jpg)
よっし、全部剥がしたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/cd20de8b681b9f172480914320d7e04d.jpg)
こんなにゴミが出たぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/4ea7ff4096e4b90b35f012d4fff232d7.jpg)
Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/9129118682e054f82e4c5b4a36c931ff.jpg)
After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/f6bd19e9ee1ade60155b3f417ef274ad.jpg)
続いては壁紙貼りです。これが大変なのだ!(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)