てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

九州場所はこの力士推しで・・・。

2023年11月12日 16時00分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
今場所(九州場所)は、郷土力士の大の里を応援します。


よし、初日は寄り切りで白星〇です。

二桁勝利で初場所は新入幕だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でBS4K映らない

2023年11月12日 12時31分35秒 | 【ヒゲ親父】出来事
雨にて一日中家に居るので、
昼の12:15からのNHK-BS4K「どうする家康」見ようとしたが、

現在、


強めの雨にて、


BS4K映らず・・・

4Kの特性上、少し強めの雨でも映らなくなるそうです。(まじか

しかたないので18:00から見ますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう。

2023年11月12日 09時00分00秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
ソラおはよう、

今日は雨の一日のようだから、家にいましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ゴジラー1.0」を見てきた。

2023年11月11日 11時15分44秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
ゴジラー1.0を見てきました。
オイラ的評価です。

------------------------------------
【評価】90点

【第一印象】もっとゴジラを出して~。

【良かった点】歴代ゴジラシリーズの中で一番ゴジラの怖さを感じました。
【悪かった点】ヒューマンドラマの割合が高すぎると思いました。
------------------------------------

昨晩、何とかカミさんを説得して見てきました。
「今度のゴジラは凄いんだって」と・・・、

ぎゃわおおおおぉぉ~ん!!!


庵野秀明監督のシン・ゴジラを超えた、
YouTubeでの映画評論家やゴジラおたくが皆高評価、
なんと経済の高橋洋一さんなんかは三回も見たというから驚きです。
そんな評判もあってどうしても見に行きたかったのです。



イオンで外食して、


パンフ買って、


入って、


こんなん当然撮って(先にアップ迫力の画像)


遅かったのであまり人はいなかったけど、


大変よかったです。
今回のゴジラ迫力凄かったですよ、歴代一位です。
もっとゴジラのシーンが多ければ良かったのに、
ちょっとヒューマンドラマのシーンが多すぎた気もしました。
神木隆之介さんの演技は上手く、浜辺美波(石川出身)さんもなかなかでした。
それが故にカミさん曰く「朝ドラのらんまん見てたみたい」だって・・・、
でもなかなか面白かったって言ってたけどね。

最近5年間で見た映画も含めオイラ的な評価を記録していこう。
------------------------------------
【評価記録】
2023.11.10「ゴジラ-1.0」90点
2023.7.17 「君たちはどう生きるか」65点
2023.2.18 「THE FIRST SLAMDUNK」95点(★現在1位)
2022.9.25 「ONE PIECE FILM RED」65点
2022.6.17 「トップガンマーヴェリック」85点
2022.5.15 「シン・ウルトラマン」70点
2022.2.15 「99.9 刑事専門弁護士」65点
2021.12.12「ARASHI Aniversary Tour 5×20 FILM」60点
2021.11.28「アイスロード」45点
2021.4.13 「シンエヴァンゲリオン劇場版𝄇」75点
2019.6.9 「空母いぶき」70点
2019.6.5 「GODZILLA キングオブモンスターズ」60点
2018.12.8 「ボヘミアン・ラプソディ」80点
2018.8.25 「カメラを止めるな!」85点
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てきた!

2023年11月10日 23時17分37秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
見てきました!

今夜はもう遅いので、感想等は明日にでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ漁解禁。

2023年11月09日 18時52分42秒 | 【ヒゲ親父】出来事
県内ニュースでズワイガニ漁解禁の報。

カニは好きだが、値段がね・・・、
大漁で少しでも安くなればいいけれど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2か月経過

2023年11月08日 19時36分50秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
ソラが我が家にきたのは9月6日、
もう2か月経ちました。


体も少し大きくなりましたね。


今のところ元気でなによりです。
最近は外に出たがってちょっと困っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラを見に行かなきゃ!

2023年11月07日 19時03分54秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
ゴジラ-1.0が大変素晴らしいとのこと。


すでに見た方の評価がすこぶる良いのです。

あのシン・ゴジラを超えた、とも評されているくらいだからよっぽどなんでしょう。
息子は公開初日に見て、すごく面白かったと言ってます。

子供の頃はゴジラとウルトラ怪獣が大好きでした。

ゴジラシリーズはなんやかんやで全部見ています。
シン・ゴジラ以上はもう出ないだろうと思っていたが、この映画はそれを超えるらしいですよ。

ちなみにカミさんはこのての映画は絶対に見に行かないので、週末にでも一人で見に行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラのこだわり

2023年11月06日 19時07分39秒 | 【ヒゲ親父】出来事
オイラのこだわりのひとつ・・・、

割りばしがこうなったら、

オイラはその割りばしを使用しません。
新しい割りばしを用意するか、いずれにせよなんとかします。


あっそう・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットウォークを作るのだ

2023年11月05日 17時23分16秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
三連休最終日、天気は晴れ

月が見えた。

今日はこの縁側にキャットウォークを作ろうと思います。


とはいえ、壁や柱に釘を打つ本格的なものではなく、
できるだけ簡易的なものにしようと思ってます。

まずは材料の買い出し、相変わらず木材は高いな~、


あと100均ショップでも買いました。


では早速とりかかろう


夏にネコ部屋の床下を修繕するのに電動丸ノコを買ったので、
板のカットは難なくできました。


まず横に板を架けまして、


ステップ台を作ります。


こんな感じになるんだけど・・・、


ソラが興味津々で様子を見に来ています。

もう少し待ってちょ。

ステップを取り付けた。

ここが一番難しくて、不安定な感じがします。

二つの板を接合して、


長い通路の部分は、二つの板を繋げます。


よし、
こちらと向こうの本棚の上に架けます。


さぁどうぞ、

なんか不安そう・・・

強引にステップに乗せると、


好奇心旺盛なソラは早速興味をみせて、


ウォーク部分にあがってくれました。


いいぞいいぞ、おいで、おいで。


とりあえず今日はここまで、まだまだ改良の余地あり。
ステップ部分は補強しなくてはならないし、
通路ももう少し揺らつきをなくしたいところ、
これからも引き続き改善していきます。

まかせたにゃあ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023庭いじり№13(不本意ながら玄関の苔はあきらめ)

2023年11月04日 16時17分31秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
今日は午後から、少し庭いじりをしました。

玄関前の坪庭、ずいぶん前からひどい状態です。


苔が枯れてしまって赤玉土が見えています。


苔を入れた時はこうでした。


青々として気に入っていたけど、ここは苔にとって育たない場所なのでしょう。


朝陽が強すぎるのか、水をやり過ぎたのか、苔の種類を替えて3回も入れてたのですが全部ダメでした。


こちらの苔は全然大丈夫なんだけどなぁ。


しかたないので枯れた苔を除去します。


不本意ですが、庭園用の豆砂利を入れます。


右の石を一旦出して、


左のつくばいは重たすぎて出せません。


砂利の分、かさが上がるので少し土を撤去します。


除草シートを、


カットして、


敷きます、つくばいの下をくぐらすのに苦労しました。


右の石も戻して、


砂利を入れていきます。


黒の除草シートが隠れるようにまんべんなく広げます。


はい完成です。

ほんとは苔の方が好きだけど、こっちも悪くないかもしれません。
今後は少し改良するかもです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日。

2023年11月04日 13時50分34秒 | 【ヒゲ親父】出来事
今日は義父母の命日です。
偶然にも義父も義母も同じ11月4日であります。

朝一に仏壇を開き、線香をあげてお参りをします。

ただしソラ(猫)の侵入には気をつけて、(仏壇に登っちゃうよ)

今日も天気がよさそうで、


おっ


11月だというのに綺麗にアサガオ咲いたね。

義父母からのメッセージかな・・・、

メダカにエサをあげて、


北の庭を見て、


洗濯、皿洗い、掃除とサッとこなして

昨日、宇奈月温泉で頂いたチューリップの球根を、


さっそく植えましょう。


先日家の球根を植えた箇所より手前に3カ所、


春になったら咲いてくれますように。


今日は穏やかに過ごしましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#454(富山宇奈月 絶景紅葉と民法の聖地編)

2023年11月03日 23時00分01秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
民法 第一章 通則(基本原則)第一条 第三項 権利の濫用は、これを許さない。

おそろしく多くの条文がある民法の最初の第一条にこの文言があります。
民法は私法の基本となる法律、人と人との間の権利義務関係を規律する法であり、なんと1044条まであるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は秋晴れのお出かけ日和、そろそろ紅葉が見たくなったので、富山県の宇奈月まで行ってきました。


宇奈月といえばトロッコ電車ですが、オンライン予約状況を見るとすでに満席、残念、
当日券があるかもしれないと一応の期待をしての出発であります。
 

朝マックを食べながら、北陸自動車道を東へ、富山県黒部市に向かいます。


それにしてもリニューアル工事の多いこと、渋滞渋滞また渋滞で苦労しました。
ようやく黒部ICを降りて、


宇奈月方面に向かっていると、何気ない公園にあるものが目に入ったので思わず折り返しました。


なんとトロッコ電車が置いてあります。

さすがトロッコ推しの町です。

それにしてものどかな風景です。



昨日会社から帰宅後、翌日宇奈月に行くことは決めていたので、例のごとくグーグルマップでそのあたりをガン見していたら、
「宇奈月温泉木管事件碑」という場所があったのでクリックして説明を読む、
「法学部生なら必ず聞いたことがある場所」
「法律を学ぶものならここは聖地」と書いてあります。
なんだこれはとYouTubeでさらに調べてみると、なるほど山奥のこの場所あたりに日本の法律にとっても重要な場所があって、まさにここが民法の聖地だということがわかったのです。

それが「宇奈月温泉事件」で宇奈月温泉木管事件ともいいます。

では、ウィキより長めの解説を・・・
宇奈月温泉では7.5km先にある黒薙温泉から地下に埋設させた木製の引湯管を使いお湯を引いていた。この引湯管は当時の価格で30万円を費やし埋没させる土地の利用権を有償ないし無償で獲得して完成させたものである。しかし、この引湯管は途中で利用権を得ていない2坪分の土地を経由してしまっていた。この土地は非常に難しい急傾斜地にあり土地としての利用価値はほとんどなかった。だがこの土地をXが購入して、不法占拠を理由に、引湯管を所有していた黒部鉄道に対して引湯管を撤去するか、さもなければ2坪の土地を含めた計3,000坪を超高額な金額で買い取るよう求めた。(悪い奴)黒部鉄道がこれに応じなかったため、Xは、黒部鉄道に対して妨害排除請求として引湯管の撤去等を求めて提訴したのである。

第1・2審はXの請求を退けたため、Xは大審院に上告した。
大審院は、「権利ノ濫用」という文言を判決文中で初めて用い、Xの請求(所有権の行使)は権利の濫用にあたるため認められない、として請求を棄却した。
すなわち、利用価値のない本件土地は原告(X)にとってなんら利益をもたらさないのに対し、請求を認めて引湯管を撤去すれば、宇奈月温泉と住民に致命的な損害を与えることになる。このような結果をもたらす所有権の行使に基づく請求は所有権の目的に反するものであり、権利の濫用であって権利行使が認められない、とした。
これぞ正義の勝利である。

絵を描いてみるとこんなイメージ。

まったく、ずる賢い人って昔からいたんですね。

当時は民法の条文に権利濫用についての定めはなかったので、権利濫用について初めて裁判所(当時は大審院)は判決を下したということになり、重要な判例となっています。
民法の勉強を始めれば、一番最初に出てくる判例になるので多くの人が知っている。

昔オイラも資格の勉強で法律関連のところで権利の濫用とか宇奈月温泉事件とか書いてあったのを思い出しました。
なるほどこういうことかと今回ぜひ訪れてみたかったのです。

相当山奥まで来ましたよ、ダムが見えます。


さらに進むと、ありました。

少し変わった文字ですが「宇奈月温泉木簡事件碑」と刻んであります。

フムフム エヘン学習済みです。


この斜面あたりに木簡が埋設されていたのかな・・・、


実はここで、ハプニングが起こります。
オイラは碑の周辺にかっての引湯管の痕跡でもないかとキョロキョロと探していました。(怪しい動き・・・
すると車で待機していたカミさんのところに何やら男女の外国人が話しかけてるではないか、
   

慌てて戻ると、
外国人(おそらく台湾の人)が「ヘルプ」、「ステーション」などと言っているので、
どうやら宇奈月温泉の駅まで連れていってほしいということらしい、
温泉街から散策してここまで来たが、帰りの電車時間に間に合わないと困ってるようでした。
可哀そうだったので車に乗せて温泉街まで送ってあげたのです。
大変感謝して降りる際に三千円出してきたので、「ノーノー」と断ったが、どうしてもというので受け取りました。


温泉街まで来たが再度ダム方面に向かいます。


うなづき湖(ダム湖)


少し進むと対岸に新柳河原発電所の建物が見えました。ヨーロッパの中世の城のようです。


ちょうどトロッコ電車もやってきました、ナイス


さらに進んで最奥の駐車場まで来ました。


青い空、山の紅葉、エメラルドグリーンの湖と絶景の風景であります。

ブラボー(思わず叫びそうになる)

しばらくしてから引き返します。

宇奈月ダムへ、


行ってみましょう。


ダムの上(天端)を歩きます。


いいね、


なんじゃこりゃ


すげー


11月とは思えない高温の日ですが、ここは気持ちいい風が吹いています。


宇奈月ダム 情報資料館 大夢来館


電力関連施設というのは大抵無料です。


あっ木管! こんなのでお湯を運んでいたんだね。


しかし、館内外のカメムシ大量発生に、カミさんはほとほとまいっていましたね。
女子は虫が苦手です・・・

宇奈月ダム展望台駐車場に車を停めて歩きます。


トンネル?


トロッコが通る鉄橋の新山彦橋(しんやまびこばし)といいます。


こちらは人が渡る旧山彦橋(かっての鉄道峡)、ここを渡って宇奈月温泉街に向かいます。


トロッコ電車が戻ってきましたね。


黒部峡谷鉄道 宇奈月駅。


ちょうど電車が出発します。「いってらっしゃ~い」


ちなみにトロッコ電車の当日券の状況を確認したところ、帰りの到着が最終の18時になるというのであきらめました。
18時ではもう真っ暗だからね。

黒部川電気記念館に入ります。当然無料っす。

入口でチューリップの球根を配っていたので有難く頂戴しました。

トロッコには乗れなかったけど、こちらのこれ、画像が実際と同じなのでこれで十分だわ!


温泉街の方へ


おっ足湯ならぬ手湯です。


チャプチャプ


こちらは富山地方鉄道 宇奈月温泉駅です。


マップを見ながら散策します。


開湯100周年とは、おめでとうございます。


栄枯盛衰ですね。


かわいいバスが通りま~す。

無料の低速電気バスEMU(エミュー)。

しばらくして駅の方へ、


再び旧山彦橋に戻ってきました。


ここは宇奈月温泉でもベストフォトスポット感じなので、


記念にパシャ


トロッコ電車もやってきて、これぞベストショットです。


本日の宇奈月、大変よかったです。
最高の天気、紅葉もグッド、何より風景が絶景ですばらしかったですね。
そしてまさかの民法の聖地、来てよかったです。
今日はトロッコ電車に乗れなかったけど、今度来るときは是非乗ります。


それではそろそろ帰りますかね。


あー、楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇の聖地へ

2023年11月03日 07時54分01秒 | 【ヒゲ親父】出来事
そろそろ出掛けますかね。
昨晩行き先候補をいろいろ調べていたら、その一つが興味深い場所であることを発見した。
今日は天気もいいしその場所に行きたいと思います。

では富山の〇〇の聖地へ!
(〇〇は99%当てられないと思う・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭大冒険

2023年11月02日 19時33分33秒 | 【ヒゲ親父】ネコ日記
今日は天気がよかったので、
日中、ソラがお庭を散歩したそうで・・・、

どん!


ハーネスを装着しリードで、犬の散歩みたい(笑)


家ネコで基本一日中家にいますからねぇ、外は気持ちいいでしょ、


ヒゲ親父の作ったお庭はどうですか?

まあまあだにゃあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする