前回、6月に岩牡蠣を食べましたが、再度、岩牡蠣が食べたくて、行ってきました。8月初めのほうが、大きくて、味も濃厚になっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/5425d9e4d89e2fb66f7dbfdc954b68e4.jpg)
最初に出てくるサラダが、定番ですが、ドレッシングも同じではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/2f2d5217c9612872097d984022d76681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/9f08f0d2142954ffd06916e1585010db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/ed3c16ceb0fe0f1bb13c922822125465.jpg)
岩牡蠣です。早く食べたくて、写真は、寄りすぎたものしかありません。もっと冷静に撮らないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/1c7bc70818364b05f1cb7595aeb7df5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/24/acb868967a1c329df2c19f5dccdee1db.jpg)
岩牡蠣ともう一品、煮魚を頼みました。金目鯛です。こちらも、でかいんです。食べ応え十分。そして、今回は、お刺身定食にしたので、やっと夢が実現しました。写真はありませんが、この煮魚のたれをご飯にかけて食べるんです。ごはんを2回もお代わりしてしまいました。いろいろなところで、煮魚を食べていますが、丁寧な煮方はもちろん、味付けは申し分ありません。魚を丁寧に処理しているためか、たれにも魚臭さが残らないので、ご飯にかけて食べると、絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/174db9c1584dc1282565a4745ee027c6.jpg)
このショウガの細かさが妙技です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/734a866e0b00342aad9c0d603944cc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/2b7e2790f663bd8a4ffcc3fe731fde2a.jpg)
こちらは、妻の海鮮丼。時期によって、具材が違うので、飽きませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/16178b2e58c78e4deb4fb9b60d9b056f.jpg)
ご飯も、結構大盛ですが、ほんとに、たれをかけて食べると美味しいんです。また、食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/3a0d4151d1ea25af183409d438a18826.jpg)
私は、刺身定食。具材は、海鮮丼と、ほとんど一緒です。お酒を飲めたら、最高ですが、クルマなので、今日は我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/220f9b4146bc23723a2f417f540b8deb.jpg)
煮魚を頼んだので、揚げ魚。何だったか忘れました。鯛だったかも。
次回は、あんこう鍋ですね。楽しみにしています。