千葉県我孫子市にあるお店です。お店もこじんまりとしていますが、駐車場は、契約駐車場が4台と店の入り口2台なので、入れないときは、近くの有料駐車場になってしまいます。店内は、カウンター、テーブル、小上がりで、めいっぱい入っても、20名弱というところでしょうか。予約していったので、小上がりを用意してくれていました。ほかの席は、満席でした。予約時に、かば焼きのみ注文。そうすると、待たないで出してもらえるそうです。
鰻といえば、日本酒。日本酒は、私だけですが。アルコール類は、鰻が出る前までと貼り紙が貼ってありました。なんか、トラブルがあったためと書いてありましたが、なんですかね?
肝焼きは、一人1本限りとなっています。臭みもなく、美味しい肝焼き。
美味しいといわれているもずく酢。こちらは、残り一つでした。さっぱりしていて、美味しいので、鰻にあうのかもしれませんが、鰻が来る前に食べちゃいました。
川海老のから揚げ。脂っこくなく、からっと揚がっており、満足の一品。
サラダ。エビが入っていますが、普通のサラダ。
最後に、うな重。ここは、うな重は、1種類のみ。松竹梅はありません。フラッシュを焚いたため、白っぽいですが、下の画像のほうが、実際の色ですね。
蓋を取ると、香りがいいです。こちらの鰻の焼き方は、ほんとに、ふっくらとしていて、食べた瞬間、トロっと溶けるような味わい。美味しいアナゴを食べているのと、似たような食感です。硬めのほうが好みの人もいると思いますが、その場合は、ここに来ないほうがいいのかも?
お重は、厚めですが、中は、半分くらいの深さなので、ごはんは少なめです。肝吸いの写真がないです。
今まで、食べたなかでも、これほど美味しい鰻は、なかったかもしれません。次回、来たときは、白焼きもいただきたいと思います。