ゆうくんの徒然日記 

旅行と食べ歩き中心です。
下記に引越ししました。
https://pinkfloyd.blog.jp/

2016年6月-1 イギリス旅行(成田~バーミンガム)

2016年12月03日 16時33分41秒 | イギリス

2016年6月25日~7月2日までイギリス旅行に行ってきました。バーミンガム~リバプール~湖水地方~エジンバラ~ロンドンと回ってきました。

今回のイギリス旅行は、Ritchie Blackmoreが、2015年の夏ころに、20年ぶりにハードロックliveをやるという発表があり、ヨーロッパだけで4回くらいだけだというので、そのliveを観る目的で計画しました。発表内容は、ドイツのフェスティバル2回とイギリスはバーミンガムで1回ということで、計3回のlive。フェスは、なかなか行く気になれなかったので、バーミンガムのほうをネットで、発売日に予約。ということで、バーミンガムのみで、帰ってくるつもりだったけれども、どうせならということで、イギリス旅行を計画しました。イギリスは、30年近く前にロンドンに行ったのですが、それ以来になります。

結果としては、バーミンガム~リバプール~湖水地方~エジンバラ~ロンドンという行程。ライブチケットと同時に、飛行機の予約とバーミンガムのホテルは予約したため、制約のある中で他の行程をつくりましたが、これが、意外とハードな内容になりました。本来ならば、もう少し長めの日程が欲しかったです。
 
まずは、ブリティッシュエアウェイズでロンドンまで。そして、ロンドンからバスで、バーミンガムまで行きます。
 

ブリティッシュエアウェイズは、結構遅れることが多いらしいのですが、ほぼ定刻に飛びました。


機内食は、ビーフの煮込みとパスタの2種類。味のほうは、思ったより美味しかったです。

 

ヒースロー空港に17時30分到着しましたが、空港全体が停電になっているとかで、機内で1時間近く足止めになりました。バスは、空港から少し離れたバスターミナルから出発。日本からの便は、結構遠くに着くので、入国審査はスムーズに行ったものの、バスターミナルまでは、1時間近くかかりました。

 

バスターミナルは、絶えずバスが出発していきます。

 

夜、20時30分出発で、22時過ぎの到着ですが、車内からの風景は、まだまだ、昼間の様相。22時くらいまでは、明るいです。バーミンガムまでは、何事もなく、無事につきましたが、バスを降りて、ホテルに行ったら、名前は同じだけれども、別の場所のホテルだと言われ、「歩いて行けるけれども、荷物もあるし、駐車場の中を抜けて、道路を横切らなければいけないので、タクシーがいいよ。呼んであげるから。」とホテルの人に言われて、タクシーで、無事目的のホテルに行きました。歩いたら、迷ったかなという感じでした。

 

ホテルは、3階建てくらいのいたって普通のホテルでした。朝食ですが、質素。これだけ?って感じですが、まぁ、我慢です。朝食後、今夜のライブ会場の下見に出発。

 

ライブ会場は、ホテルから徒歩10分くらいのところ。NECというのは、有名なコンベンションホールです。ここでも、ライブをやることがあるので、よく聞く名前です。

 

NECは、日本でいえば、国際展示場みたいな感じです。通り抜けて、しばらく歩くと、今夜の会場のGenting Arenaに到着。朝9時くらいなので、誰もいません。そして、何の案内もないので、ほんとにライブをやるのかって感じです。

 

歩いていると、リッチーのTシャツを着ているおじさん2名に遭遇。振り返ると、向こうも振り返って、今夜観るよって感じで、挨拶してくれました。

 

そばには、大きな公園とショッピングモールがあり、モールの中では、Rainbowの曲が流れていました。

 

時間があるので、バーミンガムの街中まで移動。30分弱です。

 

駅のちょうど真上のところ

 

バーミンガム駅に到着。

 

駅前は、路面電車専用道になっています。ハードロック界の重鎮Ozzy Osbourneの写真が飾られている路面電車があったはずなんですが、見ることはできませんでした。

 

街中は、イギリスって感じの建物がいっぱいです。

 

すでに閉鎖された教会があり、中を見ることができるというので、入ってみました。建物の2階から上が教会です。

 

何ですかねぇ?

 

教会がいっぱいありました。旧市街地と新市街地が分かれているようで、少し歩くと、人通りが多くなりますが、高層ビルはありません。

 

少し外れたところに、市場があり、野菜や果物がいっぱいです。

 

建物の中には、魚や肉を売っている市場。結構、えぐいです。匂いもきつかったですね。

 

すぐそばのお店で、最初のフィッシュ&チップス。お昼時でもあり、どんどんお客さんが入ってくるお店。マヨネーズがついてこないので、ちょっと物足りなかったです。緑色のは、豆をつぶした感じですが、あまり味がしませんでした。

 

駅の上には、飲食店がいっぱいありましたが、日本食のお店やお弁当も売ってました。バーミンガムは、ロンドンに次ぐ2番目の都市ともいわれていますが、思ったほど、人が多くないし、のんびりした雰囲気の街でした。時間があれば、もう少しゆっくりと見て回れたのですが、4時間くらいの滞在と短かったので、残念です。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。