NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

尾道・向島から因島へ

2014-10-24 20:46:56 | おでかけ

今日は素晴らしいお天気に恵まれました

しまなみ海道ウォーキング第1回目の日です

山陽道を尾道までバスで出発 

本日の参加者は21名と少々少なめでしたが、今回は新たに友達夫婦と、その友達のKさんが参加

Kさんのご主人も参加予定だったけど、お仕事の都合でご一緒出来ず残念

またの機会にご一緒出来たら嬉しいなあ~

 

さて、尾道港より向島まで渡船で5分

  渡船に乗り込みます

  海風が気持ちいい~

  むこうに見えるのは「尾道大橋」です

渡船に乗るのは、「尾道大橋」に歩行者用の通路が無いからだそうです。

何度もバスや乗用車で渡ったけど、気が付かなかった・・・

 

いつの間にか船は付いてて慌てて下りました、何のお知らせもなかったよ~

そこから約2.7キロ、約45分かけて有道ふれあいセンターまで歩きはじめます

   

   

瀬戸内海、今日は穏やかです。 魚釣りをされてる方がたくさん、のどかな風景です。

   

コスモスも咲いていました、歓迎してくれているのでしょうか?

   岩子島に渡る赤い橋、向こうが「因島大橋」

  青空に赤い橋が映えてます

 

有道ふれあいセンターから約2.5キロ、約40分歩いてみゆき公園まで

    みゆき公園

ここでお昼ご飯を頂きました     

     

今回は「むさし」のおむすび弁当です、さすがにおむすびの美味しかったこと ごちそうさま!

 

お昼が終わると、約4キロ、約1時間歩きます。 次は「立花臨海公園」を目指します。

  

   「因島大橋」が見えて来ました~

   

   バスが走っている下の部分を歩きます

橋の下部分を歩くのはここだけですって!  早く歩きたいなあ~

  

   途中で見かけました、でもみかんではありません。

ハッサクでしょうか? 因島では有名ですが・・・  ここはまだ向島

  海がきれいです

   

なんてことでしょう~ 桜が咲いていました   「十月桜」というらしいですが、初めて見ました

   マンホールの蓋です。

  「因島大橋」を下から・・・

  いよいよ渡ります 約2キロ、40分くらい歩きます。

  こんな感じのところを歩くのですが、上から車の音が・・・

   渡りきったところに、灯台が見えます

   

これはみかんですね~  美味しそう!

   あけびも見つけました!

  いちじく、ぱっくり割れていました。 もったいな~い

     ゴールです、恐竜がお出迎え!

  広い原っぱですが「因島アメニティ公園」です

  

傍には砂浜があったり、プール、遊具などもあります。  潮風に吹かれて気持ちいい~

11.2キロ約3時間のウォーキングが終わりました。 今回はゆっくりと楽しめました。

    帰りはバスで「因島大橋」を渡ります

次回、第2回目は来月です。 お天気がいいように  お疲れ様でした~