今日もまた暑い一日でした。
友達と行く予定の映画、やっとみんなで行けることになりました。
出かける前、忙しそうにサイレンを鳴らして消防車が団地を上がっていきました。
火事? こんな時間に?
火事ではなく車両救助がどうとか・・・
消防車の出動のお知らせです。
まあいいかと思いながら友達が住んでる隣の団地に向かったのですが…
両隣の団地を結ぶバス道路で警察官が迂回の指示を出していました。
地元なのでハイハイと迂回をしたのですが…
何もわからず映画に行きました。
帰ってから知ることになるのですが、停電もありの事故だったみたいです。
どうやら車が電柱に激突して電柱が折れ、運転手は運ばれたそうです。
それもドクターヘリが来たって話でした。
ネットの写真では電柱が車の上に乗っかって車がつぶれてました。
夕方帰る時間もまだ迂回してくださいってことでした。
あまりニュースにもなってないようだったので大丈夫なのかな?
映画は「万引き家族」
公開からずいぶん日にちが立ってますが今日も結構な人出でした。
う~ん、友達は重い映画だったって言ってました。
最初は関係性がよく把握できず観てました。
こんな家族もあるんだなあ~って
これでみんな幸せ?
でも、子供に万引きをやらせちゃいけないよね。
出演者は皆さん魅力的でした。
やっぱ賞取るだけのことはあるのかな。
「そして父になる」も二回観たらまた違った感想になりました。
是枝監督の作品は深いのかな?
人それぞれの感想でいいのかも。
次は楽しい作品がいいな。