NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

成長の証?

2019-10-27 22:58:11 | 日記

 

日曜日の朝、孫から電話。

今日行ってもいい?

 

一人で来るらしい。

アストラムラインの駅まで迎えに来てね~

最寄りの駅より一つ前の駅。

 

そこの駅にはロータリーがあり、車も見つけるのが簡単なんだそう。

 

何時に来るのかと待ってたらもうお昼前。

いつもは父親と一緒に来るのにもう父親は必要ないらしい。

一緒にいるとあれこれ言われるから嫌なんだって。

 

すっかり成長したんだなあ~

もう反抗期?

 

来て早々、我が家の次男とイオンへ。

孫の大好きなおじちゃん。

 

 

ゲームセンターに行ったりマック、サーティワン、最後はおもちゃ売り場。

自分の思うようになるからおじちゃんは最高なんだって!

 

早めに帰って来てプラレールを作り始めた。

日記の宿題が残ってるのでそれを何とか終わらせたらもう帰る時間。

 

あれやこれやと理由を言っては帰宅時間が遅くなる。

暗くなるのが早いので心配してたら・・・

全然大丈夫!なんだとか。

 

ようやく駅まで送り届けたら今度はちゃんと家まで帰れるか心配。

市内電車の乗り継ぎも手慣れたものでちゃんと帰宅してた。

 

小学3年生。

生意気も言うし、しっかりもして来た。

 

今日の夕飯何?

え~っとね、生姜焼きしてるんだけれど。

いつもご馳走だねぇときた。

 

次回は来月、お泊りします。

また来てね~


早秋柿

2019-10-26 13:58:02 | 果物

 

団地のお祭りが賑やかです。

世代交代で若い方たちが入ってこられ新しい家がたくさん。

子供たちも増えてとっても賑やかです。

 

曇っていますがお天気は大丈夫そうです。

おみこしが来るのを待っていましたが他の区のおみこしでした。

最後までお天気持ったらいいけれど

 

 

昨日「早秋柿=そうしゅうがき」を頂きました。

 

初めて見る柿です。

糖度が14~15度もあるらしくすごく甘いそうです。

ずっしりと重いし奇麗な色です。

 

これは岐阜産ですが、栽培面積は福岡が一番で岐阜は二番目だそうです。

 

秋は美味しいものがたくさんあって嬉しい限りです。

食べすぎ注意ですけれど

 

今日は意外と暖かく動くと汗かきそうです。

風邪にも注意!です。

 


今は一輪だけ

2019-10-25 16:51:30 | 日記

 

お天気回復する?予定でしたが。

この時間になって青空が見えてきました。

小雨が降ったり曇ったり。

 

今は一輪だけですが。

この上にはた~くさんの蕾が控えています。

この子だけお先に咲いちゃいました。

がんばれ~

 

 

  

 

 

最近あちこち痛い場所が出てきました。

傷みが出るのも仕方ない年頃ですから。

でも、新鮮な空気を吸いましょう!と友達が誘ってくれました。

 

おしゃれな洋服を見て、試着してお買い上げ~

お揃いです。

着る日は別々にしようね~

え~っ!私は一緒でもいいけれどな~

 


霜降

2019-10-24 20:26:55 | 新聞・ニュース

 

朝からずっと雨が降り続いています。

秋も最後の時期になったそうです。

霜降(そうこう)

二十四節気の18番目。

 

次はもう立冬だそうで、駆け足で冬がやって来そうな気配です。

朝晩寒くなってきます。

風邪をひかないように体調管理しましょう。

 

もっと紅葉が進んだかな?

 

二十四節気、日本はいいなあって思いました。


強い!!

2019-10-23 22:47:32 | スポーツ

 

あれ?という間に日本シリーズも終わりました。

パリーグ強い!!!

 

ハラハラドキドキがないシリーズでした。

何しろカープが出てたら見てられなかったと思います。

 

何だか安心して見ました。

ソフトバンク凄いなあ~

 

おめでとうございます!

 

 

いつも気になってる柳田選手の名前。

昨日はNHKだったのできちんと「ヤナギタ」選手と言われてました。

時々アナウンサーでも「やなぎだ」選手と言ってます。

 

柳田=やなぎた=ギータです。

確かに難しいけれど名前は正確に呼ばないとね。

宜しくお願いします。

 

ではでは