こんにちは。
エルです。
世間では四連休。
私は土曜日はお休みだったので、日、月、火しか仕事をしていませんが、
それでも今後、連休中のシフトは1日は休もうとしみじみ思いました。
どこの飲食チェーン店も出来るだけ少ない人数で廻すことで人件費を抑えているのだとは思います。
が、自分には荷が重すぎ。
開店と同時に家族連れや若者たちが列を作ると先ず「どうしよう」と思います。
思っても仕方がないのでスピーディーにオーダーされたメニューを作ろうとしますが、小さなオーブンは一品づつしか入れられないので時間がかかり、お客様が並んでいる時はこちらからお席まで提供となります。
そこへ地獄の2人廻し。2階にフードを運び、戻ってくるとまたオーダーが入っている。今日は何往復したか。
見かねて?大学生の同僚も提供に入ってくれました。
いつも思う。皆様有り難う。
昨日の夜のシフトの人たちが、すぐにメニューを作れるように、色々用意をしてくれています。パンに挟むだけにしてくれたサラダや、たくさんの水を切って形を整えたレタスなど。
そして自分のシフトの終わりに若い女性店長に言われる。
「○○さんや△△君にもっと仕事を覚えて欲しいので10月からエルさんのシフトを削っても良いですか?」
その前に時間変更も提案されましたが、すっかり早朝起きが身に付いているので
昼前からのシフトは断りました。
ええ、削られるしかないですね。
しつこいようですが、高校生だろうが大学生だろうが皆、私より時給は高いのです。
障害枠の賃金はその居住地の最低賃金ですから。
あ~老いた両親に寄生して実家住みだから、い、良いか。
かなりblueですわ。
もう障害者施設(授産施設)を探すべきなのか?一応そこから這い上がって今に至るのですが、這い下がって(こんな日本語はない)いたのか?
駄目だ。薬飲んで眠りたいです。
今日の良いこと・注文していた本が届いたので枕元に置いて寝ます(読まんのかい!)
皆様に幸運を!