Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

夏越しの大祓

2018-06-29 10:02:27 | ちょっと不思議?
おはようございます。エルです。


今朝はもうすでにすごい暑さ。

いつもこの時期に参詣する塩竃神社へ「夏越しの大祓」。

茅の輪をくぐって参りました。
歌を唱えながらなのですが記憶が持たない(笑)。


最初の方を覚えてくぐりつつ、チラ見して戻るを三度繰り返しました。

お参りしてお札を頂いて、汗だく。

それでも鎮守の森は清々しいです。


竜神がいると雑誌で読んだことがありますが、やはり池に噴水を置いているのはそのせい?(←適当)


台湾の龍山寺に行ったときは大きな滝があって、やはり龍は水が必須なのかと。
登竜門を考えると元は鯉??


塩竃様はいつ行っても優しいご神気を感じます。
龍山寺の神様も(神様がいっぱい!)ほわほわと優しい親のような感じを受けました。


今日の良いこと・神社を出るときに、噴水のあったところとは別の池を見ていたらシーズンオフの茶色い大きな枯葉が浮いている。
?!と近づくとそれは大きな亀さんでゆったりと泳いでいました。
私のなかではまた神様にあったなあ~という気持ち。

夏至が過ぎ、昨日は満月。夏越しの大祓は明日までかな。
お時間のある方はおすすめです。
私は住所と名前と感謝を述べています。



皆様に幸運を!