goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

手帳を持ってペンを忘れる

2020-10-05 14:24:36 | 日記
こんにちは。

エルです。


分かっていたことだけれど、やはり10月はシフトが少ない。

呑気に買い物をしている場合ではない。

そうなのだけど、シンプルなコットンのシャツなどを買いたくなってしまったのだ。

ちょっと迷った。
白の長袖シャツは一番上に結べる共布の紐がついているのと、
スタンドカラーのを持っている。
襟が欲しいのでボタンダウンのシャツを買ったという言い訳をしてみる(笑)。

昔はもっと装飾のついたひらひらした服が透きだったけれど、
顔も素朴なので(昔、父にプレーンと言われた)シンプルなものの方が合うみたい。

シフトが減る=収入が減る

それなのに、いやそれでも
買い物をしちゃったよ~ということで
パン屋さんのイートインコーナーで手帳に書き留めようと思ったらバッグの中には手帳のみ。ペンを忘れてしまった。

部屋のペン立てはペンが一杯。文房具が好きなので布製のペンケースにもグルグル巻きにして入れている。

ちょっと笑ってしまう。
スティーブン・キング『シャイニング』の原作を読みながら。


今日の良いこと・夜中に雨音で目を覚ましたけれど通勤時には行きも帰りも晴れ!



皆様に幸運を!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プレーン (ZUYA)
2020-10-05 19:56:44
コメントしようかどうか迷いましたが...

良いじゃないですか、プレーン

私は何にも染まらない、左右されない、影響されない“プレーン”と言う存在を好みますよ~

すいません。変なコメントに感じられたら、削除してくださいね~
返信する
Unknown (エル)
2020-10-05 20:25:06
ZUYAさんへ、
自分としてもあんまり父に悪く言われたという感覚はないんです。なんというか、尾行なんかする探偵に向いてる顔かもしれませんね。もう長い付き合いなので個人的には自分の顔は好きです。
コメント感謝です。ますます胸はって行こう!
返信する
昔... (ZUYA)
2020-10-05 20:43:38
今では日本でも『ベーグルショップ』なる物がありますが(って言うか、今じゃ皆ベーグルを知っている...)、20年ぐらい前にカナダに住んでいた時、アパートの並びにベーグルショップがあり、ベーグルなんてどうやって食べれば良いのかわからなくて、行く度に「プレーン」を頼んでいたことを思い出しました~
返信する
Unknown (エル)
2020-10-06 17:52:10
ZUYAさん、コメント有り難うです。
ベーグルはあのモチモチした感じが好きで、勝手に中身はスモークサーモンとクリームチーズが定番かと思っていて、職場に程近いベーグルショップに入った時、そんなメニューが無くて慌てました。
雑誌で読んだアメリカのベーグルの受け売りですが、日本人の感覚だと違うのかな~。
ちなみに私がプレーンで一番に思い浮かぶのはヨーグルトです(笑)。
返信する

コメントを投稿