アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

これから有望な職業は?

2020年07月29日 22時52分00秒 | 日記
用事で図書館の近くに寄ったので
大急ぎで本を借りてきた。
座って読むことはできないので、
館内は閑散として、
静かだった。

色々借りたけど
まず、題が見逃せなかったこの一冊



食える仕事は


こちらの業種

食えない仕事は



まあ、予想はつくよね…

果たして私の仕事は?

デジタルケンタウルス。
しかし、安心は出来ない。
というか、ギリギリ食えてる感じだし〜〜

この本には、食えない職種でも、
やり方で成功できる方法とか、
食える職種でも、安心していると
恐ろしい結果になることが書いてある。
中々、為になる本です。

私は、自分に関係あるところだけ
飛ばし読みしたけど
とっても参考になりました。

この方の他の著書も読みたくなりました。

しかし、このコロナ禍で
10年後が5年にも3年にも
縮まったかもしれない。

人々の働き方が劇的に変わりそうな気配。
在宅でもそこそこ回していけることが分かってしまったし、
感染防止のため、対面の部分も
どんどんロボット化
されるのではないでしょうか。

最後に、彼の職業、スポーツ選手。
これはもう、機械には出来ないので
絶対なくならない仕事ですね。
ただし、食えるのはほんの一握りのスター選手のみ。これは今も変わりませんね。




※本誌部分について、問題がございましたら削除致します。

今日の羽生結弦

2020年07月29日 00時40分00秒 | 羽生結弦さん
歯医者さんからの帰りに、
久しぶりにドンクのパンが食べたくなって、駅前のスーパーに寄った。
私の大好物のタマネギパン、
なんと、もう製造していないとのこと。
悲しい…
絶品だったのに…
傷心の心でスーパーで買い物をしていると
何やら視線を感じて…



おお、いらっしゃいましたー
やーん、そんな目で見つめないで←見てないわ〜
それにしても、こちらではゆづボトルは見かけない。
忘れた頃に見かけるので、気長に待ちます。

今年のお盆は、娘が帰ってこない。
さすがにこの状況で、新幹線に乗って帰って来てとはいえない。

ゴールデンウィークも会えなかったし、
寂しい😔
いくらSNSが発達してても
やっぱり生で会いたいよねー

それにしても、恐ろしい感染者数
四連休のツケが
この先に待っているのか…
病院がパニックにならないことを祈りたい。