スケカナでのアレコレ
会場は半分以上が日本人…と思いきや
かなり、中国の人が多かった。
特に、若い人は
中国や韓国の人が多くて
個人手配で来ているひとがほとんど。
やはり英語教育学しっかりしているからかしら。
団体旅行が多い日本人が目立つので
日本から沢山の人が来たってなるけど
カナダの人には、アジア人の国の区別がつかないからね。
プーさん投げ込みも
中国の人、多かったです。
カメラもプロ仕様の
すごい望遠レンズのものを
所持していらっしゃいました。
皆さん、リッチ!!
大会の間、ケロウナの街は大賑わい〜
経済効果が半端なかったそうな。
フリーの時に隣になったカナダの方が
言っていたのですが
ショートプログラムでユズルハニュウを見た人から噂が広まって
地元の人がフリーとエキシの当日券売り場に殺到したらしい。
わたしも、フィギュアスケート観戦は初めてだけど、yuzuは素晴らしい!!
と興奮して話してくれた。
しかし、ホテルにあった新聞は
羽生結弦の優勝の記事は
ほんの数行の文字だけ。
フィギュアスケートは
世界中ではマイナーなスポーツなんですね。
それにしてもカナダの人は
とてもフレンドリーで親切。
また、ぜひ行きたいです。
↑本当は3月にモントリオールだっのになぁ
ところで、ゆづるくんの
早稲田大学9月卒業情報
昨日、Twitterで読んだけど、
前回フェイントをやらかしてしまったので
お祝いを自粛してましたが
先ほど、スポニチの記事が出ていたので
今度は確定ですね。
ご卒業おめでとうございます。
お忙しい中、本当に本当に頑張りました。