行ってまいりました。

さいたま新都心駅からすぐそば

もう見えてます。


この写真は2019年

羽生結弦選手のパネルが❣️

みんなステキ‼︎







試合もいいけど

行きと帰りで既に2枚。

せめて少しは貢献したい。
さいたまスーパーアリーナ

さいたま新都心駅からすぐそば

もう見えてます。

アクセス良いから嬉しいね。
2019年の世界選手権で来ているので
お久しぶりってな感じです。
でもあの時は
初めての試合観戦。
はじめての生ゆづで
もう記憶飛ぶくらい緊張してた。

この写真は2019年

羽生結弦選手のパネルが❣️

みんなステキ‼︎




ちなみに私が見たのは
ショートプログラムのオトナルですが…
ジャンプ、すっぽ抜けたんだよね(T ^ T)
今日は羽生くんの出ない試合なので
緊張無しで観れるわ。
久しぶりに娘に会えて嬉しかった〜
シーズン始めで
ジャンプの失敗とかあったけど
それなりに見応えのある試合でした。
その中でも
佐藤駿君が光ってたね❣️
それにしても
荒川静香さんの美しさ〜〜
さすが大人の魅力‼︎
娘もうっとりでした。
ジャパンオープンが終わってから
食事をして
さて今度はカーニバルオンアイス



試合もいいけど
アイスショーも良いね
娘は安藤美姫さんが
とっても良かった‼︎
と感激してました。
トリの宇野君は
試合とは打って変わり
独特のオーラを放ちながら
圧巻の演技でしたね。
娘の初フィギュア観戦は
大満足だったようです。
また行きたいって❣️
ええ、そうとも、そうとも。
NHK杯.
グランプリファイナル
全日本
頑張ろうね〜
と
フィギュア沼に引きずり込む
よこしまな母であった。


帰りの新幹線は車両に3人のみ。
大丈夫かぁ?
思わず車内販売のコーヒーを買う。
4枚綴りのチケットで1,000円
お得じゃん。

行きと帰りで既に2枚。

せめて少しは貢献したい。
頑張れJR
コロナが終息したら
お出かけ三昧するのだ。
それまで頑張って。
帰りの新幹線は
予定より早く東京駅に着いたので
終電一つ前の21時30分に乗れました。
家に着くのは明日になるけど…
明日は朝から打ち合わせ。
貧乏暇なしだわ。
久しぶりのお出かけ。
やっぱりフィギュアスケートは心躍る。
今度は、羽生くんの試合に行きたいよぉ