アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

ジャパンオープン、カーニバルオンアイス

2021年10月02日 22時47分00秒 | 羽生結弦さん
行ってまいりました。
さいたまスーパーアリーナ


さいたま新都心駅からすぐそば

もう見えてます。


アクセス良いから嬉しいね。

2019年の世界選手権で来ているので
お久しぶりってな感じです。
でもあの時は
初めての試合観戦。
はじめての生ゆづで
もう記憶飛ぶくらい緊張してた。


この写真は2019年

羽生結弦選手のパネルが❣️

みんなステキ‼︎








ちなみに私が見たのは
ショートプログラムのオトナルですが…
ジャンプ、すっぽ抜けたんだよね(T ^ T)

今日は羽生くんの出ない試合なので
緊張無しで観れるわ。
久しぶりに娘に会えて嬉しかった〜

シーズン始めで
ジャンプの失敗とかあったけど
それなりに見応えのある試合でした。

その中でも
佐藤駿君が光ってたね❣️

それにしても
荒川静香さんの美しさ〜〜
さすが大人の魅力‼︎
娘もうっとりでした。

ジャパンオープンが終わってから
食事をして
さて今度はカーニバルオンアイス








試合もいいけど
アイスショーも良いね

娘は安藤美姫さんが
とっても良かった‼︎
と感激してました。

トリの宇野君は
試合とは打って変わり
独特のオーラを放ちながら
圧巻の演技でしたね。

娘の初フィギュア観戦は
大満足だったようです。
また行きたいって❣️

ええ、そうとも、そうとも。
NHK杯.
グランプリファイナル
全日本
頑張ろうね〜
フィギュア沼に引きずり込む
よこしまな母であった。


帰りの新幹線は車両に3人のみ。
大丈夫かぁ?

思わず車内販売のコーヒーを買う。

4枚綴りのチケットで1,000円
お得じゃん。


行きと帰りで既に2枚。

せめて少しは貢献したい。
頑張れJR

コロナが終息したら
お出かけ三昧するのだ。
それまで頑張って。

帰りの新幹線は
予定より早く東京駅に着いたので
終電一つ前の21時30分に乗れました。

家に着くのは明日になるけど…

明日は朝から打ち合わせ。
貧乏暇なしだわ。

久しぶりのお出かけ。
やっぱりフィギュアスケートは心躍る。

今度は、羽生くんの試合に行きたいよぉ




久しぶりのお出かけ

2021年10月02日 10時08分00秒 | お出かけ
今日はジャパンオープン
久しぶりのお出かけ〜
名古屋駅から新幹線で東京
東京からさいたま新都心駅の予定。

名古屋駅までは車で

名物めっちゃ短いエスカレーター

空いてます、

浜名湖

コーヒー買ったよ

富士山見れました〜


今日から10月、今年もあと3ヶ月

2021年10月02日 00時33分00秒 | 羽生結弦さん
結弦くんの今年のカレンダー
益々カッコいい。

結弦くんは、歳を追うごとに
益々、美しくなっていく。
ただ、綺麗なだけじゃなく
内面の美しさが滲み出て
見る人の感情を揺さぶる。

嬉しい時は嬉しいと
悲しい時は悲しいと
素直で一途な心が
訴えかけてくる。

一緒に笑ったり
一緒に泣いたり
ファンは忙しいよ〜

自分の気持ちに正直に
真っ直ぐ前を向いて生きていく大切さを
私に突き付けてくる。


それにしても
カメラマンの能登さんの表情の捉え方
素晴らしいですね。

卓上カレンダーと壁掛けカレンダー
癒しの空間だわ〜