アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

明日は全日本フィギィアスケート 男子ショート

2019年12月19日 23時19分44秒 | 旅行

と、題には書いたものの

私はチケットないので、お茶の間・・・もテレビは主人が占領しているので

え~~まさかの録画か????

行くつもりで、仕事OFFにしたんだけど・・・・

そうだ、実家行ってみようかな。

うちよりテレビ大きいし~~

来年は真剣にテレビとブルーレイを買うのだ。

とくに、ブルーレイ!!

もう、ハードディスクの容量が全くない。

何かを撮るために何かを捨てなきゃならんのだけど・・・

もう、捨てるものがぁ

だいたい、10年以上まえのだし。

 

本当はスケカナツアー行くまでに買うつもりだったんだけど

買おうと思っていた全録機能付きのものが

たった、3日間くらいしか録画できないと聞いて愕然・・・

1週間以上全録出来るのは20万以上だったよ。

もっとも遠征行かなきゃ軽く買えてたけどね。

そこは、ほら、モノより思い出。

棺桶にテレビ持ってけないから。

 

では、今日はいよいよ札幌旅行最後の夜

ゆづ友さんと別れて、札幌駅のホテルへ

 

で、ここで、私はまた ADD的な失敗をやらかした。

駅の地図をみても、それらしいホテルは見当たらない。

たしか、札幌駅直結ってかいてあったよなぁ

(。´・ω・)ん??新札幌駅????

新札幌って・・・札幌じゃないの!!!

札幌から電車乗って10分以上ってマジですか?

アーん、荷物ホテルに預けて夜遊び←って悪い遊びじゃないよ

する予定だったのに!!

こうなったら、荷物持ったままでご飯食べて

観光してホテルかえって寝よう。

こういう時、荷物が軽いのは便利だね。

まずは、腹ごしらえ。

お寿司屋さん行きたかったんだよね。

カウンター寿司は一人で気が引けるので←価格が分からないのもコワい

ガイドブックで評判のいい、回転すしへ。

といっても、結構高級よ~100円皿なんてないから。

結構空いてるかも…と思ったがそんなに世の中甘くなかった

入り口で予約して、順番が近くなったら携帯に電話をかけてもらえるというシステム

「今からなら1時間半はかかりますね。」

といわれたけど、

疲れているので、ご飯食べて大通り公園のホワイトイルミネーションみて

ホテルに帰ればいいから、まぁ、いいか。と

店の近くの休憩スペースでスマホのチェック。

そのうち、デパートが閉店時間になって、

しかし・・・・まだ20人後だぞ??

そろそろ90分・・・

しかし、人間ってここまで待たされると

絶対入りたくなるよね。

 

やがて2時間・・・あと、5人

で、よく考えたら ホワイトイルミネーションは

夜10時まで!!

あと、一時間くらいしかない。

待ってる間に全然行けたじゃんね←段取り悪いのもADD

と、その時呼ばれて・・

じゃあ、20分で食べて、移動して30分くらいは見れるかも

と、とりあえず座って

時間がないので、欲しいもの

片っ端から頼んで・・・

ウニ、いくら、サーモン、カニ、カニ味噌、カニ汁、イカ、そしてトロ~~もね

調子に乗って頼んだらカウンターの上がえらいことに!!

しかも、あと10分しかない。

よく考えたら私、回転すしは5皿くらいしか食べないの。

頼みすぎですわ~~

結局2皿とカニ汁食べてあとはお持ち帰り~~

なんか急いでて味、全然わからなかった・・・(;´д`)トホホ

あとで、ホテルでゆっくり食べよう。

そして、時間は9時30分

大通り公園は、10分くらいで到着。

で、イルミ・・・の写真このPCになかったわ!!!

すんません、明日に続きます。

 

来日した某国の王子は

相変わらずのオーラを纏っていらっしゃいました~

で、今日は一転

戦う男だよ

てか、映画のワンシーンかね。帝国の逆襲か?

スターウォーズ明日からだし~

あれ?高校生がいるぞ?

相変わらずなふり幅ぶり~~

 

 

※お写真は感謝してお借りしました。

問題のある場合は削除いたします。


とうとう全日本フィギュアが始まった!!

2019年12月18日 20時39分21秒 | 羽生結弦さん

仕事から急いで帰って

さっき、フジスケの配信で

開会式と抽選をライブで見ました。

国内大会のせいか、無防備まるだしゆづくん。

お友達と一緒で嬉しそうだったね。

うっかり、プレゼントを取りに行くの忘れる所も

笑っちゃった!!

Kose様だよん。

世の中は、グランプリファイナル終わって全日本

私のブログはまだ、NHK杯・・・

まぁ、気長に行こう

全日本あとは砂漠が続くからね。

 

いよいよNHK杯もエキシビションを残すのみ

この日は朝お友達とゆっくり食事をして会場に行きましたよ。

いよいよ大会も最終日

皆さん、今日も並んでます。

このゲートをくぐるのも最後かぁ

4日間ありがとうございました。

中のお写真は撮れないから残念だけど

とても素敵なエキシビションでした。

荒川さんの選手のみなさんへのインタビューがとっても良かった。

世界選手権でチケットが取れず見れなかったはるちゃん。

ここで見れるとは!!

もう、この世のものとは・・・・・

 

今シーズン、もう生はにゅ~に会えないかと思うと

涙が止まらなかったよ。

 

みんなが退場しても

最後までベンチに座っていたゆづくん。

どうか、怪我無く世界選手権まで駆け抜けますように。

 

外へでたら

夕焼け

この看板たちも見納めだね。

圧倒的な迫力のスイ・ハン

3月の世界選手権で初めて見てすっかりファンになりました。

ジェイソン、今回はちょっと残念だったけど美しいスケーティングをありがとう。

梨花さん、惜しかった。

でも、より表現力に深みが出て素敵でした。

ザキちゃん、ショートは残念だったけど、圧巻のフリーで巻き返し。

表現力に磨きがかかって本当にウットリ。

今回、パパ・シゼが来てくれて本当に嬉しかった!!

別格の滑りでした。夢の時間をありがとう!!

やっぱり、アイスダンスが一番好き!!←ゆづくんはシングルアイスダンスよ~~

ゆづくん、幸せをありがとうございます。

また、会いたい~~←3月行くよ~~←行けるのか???

 

で、みんなとわかれて札幌駅。

四つ葉のパーラーで

いちごパフェ♬

生クリームがおいしいのだ

こんなに大きくて食べれるのかと思ったが

ペロリだった。

今回は、カロリー気にせず沢山食べたわ。

胃腸風邪さまさま??いやいや健康が一番。

すっかり体重戻ったけどね。

 

この後も、グルメ三昧~  は次回


札幌4日目はフリーです

2019年12月18日 00時58分13秒 | 羽生結弦さん

札幌3日目はフリープログラム

やっと、お写真まともに撮れました~

この日撮った写真はなんとこの4枚。

演技に夢中で写真撮る暇なんかなかったよ。

 

この日はゆづ友さんと朝早く

男子の練習を見るために会場へ

今日も、羽生晴れ!!待っている時間も寒くなかった~~嬉しいです。

やっと、まともな写真が取れました~~惚れ惚れ―

さすがパパシゼ、圧巻の90越え

ただ一人、100点越えの人がいる~~

 

何とか時間に間に合って、ゆづくんの練習見れました!!

あとはもう・・・

演技見て、休憩にトイレ行って

演技見て、休憩にトイレ行って

の繰り返し。

普段は、仕事で

トイレなんていつもなら朝と昼行ったら夜まで行かないんだけどね

会場寒いし、途中で行きたくなったらと考えるとついつい・・・

この辺がアラカンか?

しかし、いつも思うがトイレ事情何とかしてほしい。

 

でも、カナダの時は

あんまり待たなかったなぁ

さして広いトイレでもなかったが・・・

男性比率が高いのかも。

表彰式が終わってホテルに戻ったら10時過ぎ

もう、眠たくて・・・

コンビニでアイスと肉まん買って、

食べたらいつの間にか寝てました~

 

次の日のエキシビション、練習は見れないので

朝はゆっくりです。寝坊しちゃおう~~

 

それにしても、札幌来た日が嘘のように

ぽかぽか羽生晴れの一日

夜の散歩も寒くない。

 

 


久々アラカン女子会

2019年12月17日 01時41分23秒 | 日記

いろいろともやる記事が多いのですが

わたしは、フィギィアスケートは好きだけど

選手の事情とかコーチの事情とか詮索するのは好まない

マスコミってすぐそういう話題に飛びつくけど

結構いい加減の情報だったりするんで

真に受けないようにしている。

 

だいたい、選手の将来を

憶測すること自体おかしいんじゃないの?

それは、選手の個人的なことなので

周りが決めるべき問題じゃない。

 

ホント、選手のみなさんは

試合以外にも

戦わない場があって大変だと思う。

どうか、スケートに集中させてあげて

 

ところで、今日は

仲良し3人組でアラカン女子会でした。

久しぶりで食べて飲んで←私は飲めないのでソフトドリンクですが

 

アラカン、3人が集まって何を話すって?

家族の愚痴?

仕事の愚痴?

昔はよくやってたけどね

今回は、自分の失敗話や楽しかったことなど

お互い、爆笑もんのエピソード全開でした。

楽しい時間だった~~

 

年月と共に、戦う相手がいなくなってきて

何でも(自分を含めて)許せるようになってきたなぁ

 

目くじら立てるより

楽しく人生は生きたいね。

 

 

 

 

 


いよいよ今週は、全日本

2019年12月16日 01時01分16秒 | 羽生結弦さん

今週末は全日本フィギュア

お休みとって、準備万端。頑張ったけど

やっぱり、チケ取れなかったよ・・・

昨日は名古屋で能登さんの講演会があったので

行ってきました。

最新の、トリノでの結弦くんの姿

バッチリでした。

全日本の件、周りの人に聞いてみたら

結構みなさん、行くんだね。

ショートしか当たらなかったとか

フリーとMOIしか←!! とか

いいなぁ~いいなぁ~

ワタシ一つもだよ~

今年、埼玉、カナダと札幌行きましたが

すべてチケットサイトで当たってないからね・・・

埼玉はトレード

カナダと札幌はツアー

あ~ん、ぴあとローチケの友達になりたい・・・

なんかコツあったら教えてください←あるわきゃないわな

 

今回は、テレビから観戦かなぁ

主人がいるので、落ち着かない

下手すると、どうせ録画してるんだろって、チャンネル変えられちゃう・・

 

グランプリシリーズは、PCからライスト見れたけど

ナショナルはないよね・・・

写真撮影禁止だからYouTubeも難しい・・・

 

フジテレビさん、宜しくお願い致します。

最後まで映して~~

 

と話がそれちゃったけど

最新結弦くんの美写真堪能させていただきました!!

能登さん、ありがとうございました!!

しかし、今回の会場、スクリーンが下にあるせいか

前の人の頭で写真が見えにくかった・・・残念!!

前回は国際センターで、とても見やすかったので

今度もそこでお願いします。

 

と、ここでつぶやいてもなぁ

 

今日は、不毛なお願いの日だ・・・

ところで、能登さんは

出待ちや楽屋入りはしないって言ってた

いつも思うんだけど

定点カメラならともかく

人に映されてるとウォーミングアップに集中出来ないんじゃないのかなぁ

四六時中、引っ付いて取材をするのはやめてほしい。

演技終わってからでいいじゃん!

 

よく、ファンのマナー違反を指摘するけど

ファンの入れるとこなんて知れている。

報道陣はもう少し節度を持って貰えないだろうか

他の選手にも迷惑だから。

 

などど、能登さんの話を聞きながら思った。

 

 

 

 

 

 


札幌3日目

2019年12月14日 02時26分05秒 | 羽生結弦さん

もう、グランプリファイナルも終わって

全日本が始まろうというのに

今頃感があるのですが

備忘録として

 

今日はいよいよショートプログラムの日

早起きして会場までプラプラ散歩

昨日はバスだったけど

以外に近かったので

今日は歩いて行くことに。

 

真駒内は札幌オリンピックが開催されたところ

小さいころ

ジャネットリンを見て

スケートに魅了された

お、見えてきました~~

結構早かった。15分かからなかったよ。

なんと、リンクのそばに出没!

まだ、雪が残ってますね。

今日は、朝日にやられた~~

どうやっても後光が差す羽生結弦選手

みんなもう。並んでますね~

ぽかぽか陽気がありがたい。

 

先ずはタイムスケジュール表を確認。

結弦選手は最後から2番目

20時26分からってなってます。

今日も長い一日が始まる。

 

で、夜のお楽しみ

べたですが、ラーメン横丁で札幌ラーメン!!

美味しかったよ~~

さすが、札幌、外れ無し♬

今日は、ゆづ友さんと、楽しい夜です!!


全部お持ち帰り~~

2019年12月11日 22時24分39秒 | 羽生結弦さん

昨日はちょっと出張~

一泊泊まりで大阪に行ってまいりました。

仕事が終わったらコンビニへ直行~~

地元では売っていないデイリーさん。

大阪にありました~~

この紙面が欲しかったんだよね~~~

前も書いたのですが地元ではデイリー売ってません・・・

大阪出張でラッキー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

 


涙無しには見れないエキシビション

2019年12月09日 23時06分14秒 | 羽生結弦さん

昨日は、ブログを書こうと思っていたタイミングで

グランプリファイナルのガラ

エキシビションのライストの時間になってしまった

電波が不安定で、途中で止まっちゃたりしたんだけど

第二部くらいからは安定してきて

スワンちゃんは電波の乱れ無しに見れました。

ホントにキレイ!!

ひとつひとつの動きが指先に至るまで

音楽と融和して

まるで、何か違う生き物がそこに存在しているような

世界観・・・

う~~~ん、文章が下手な私が表現するのは無理だなこれは

彼の演技は本当にのめり込んで見てしまう。

そして、また今回も泣いてしまった。

 

自分の限界に挑戦し続けるハラハラドキドキの試合もいいけれど

彼の世界観にどっぷり浸かれるエキシが好き。

 

ジャンプなんて飛ばなくたって

羽生結弦は素晴らしい!

スポーツではなく、芸術であるフィギュアスケートが好き

お写真は朝日新聞さんからお借りしました。

 

 


スポーツとしてのフィギィアスケートでいけば

2019年12月07日 23時32分17秒 | 羽生結弦さん

ゆづの誕生日のグランプリファイナル フリー

神様は、私たちに 勝利 ではなく

まだまだ頑張る羽生結弦選手を見せてくれた。

前半の羽生結弦選手はいつにも増して美しかった。

出来過ぎだった。

この流れで、最後まで持つんだろうか・・・という不安がよぎった。

ジャンプやスピンは勿論、振付の一つひとつにも全く手を抜かない

 

不安は的中してしまった。

後半、もう疲れているのは

誰の目にも明らかだったと思う。

 

今までやったことのない構成をぶっつけ本番で滑る←練習ではしたかもしれないけど

自分の限界に挑戦する

 

結果は、思ったものとは違ったけど

私たちファンを感動させるのには充分過ぎた。

 

いつも、予測不能な

彼の行動

一度見たら終わり

もう、彼を追わずにはいられない。

なぜ、ここまでみんなが魅かれるのか

 

彼のしていることは

もはや、スポーツではないのかもしれない。

 

ネイサンの演技は明快だ

完璧なジャンプ

自信に満ちたステップ

素晴らしいと思う。

点数が出るのも当然だろう

あの高難度の構成を、ミスなく、余裕まで滲ませて

淡々とこなせる驚き!!

異次元の強さ

スポーツとしてのフィギュアスケートを充分に楽しませてくれる。

 

それに比べて彼の演技は

何というか、彼の魂が

見る人の心の中に憑依するというか

嬉しくて、悲しくて

切なくて、もどかしい・・・

知らず知らずに自分の感情を揺さぶられてしまうのだ。

 

あの、演技構成は

勝つためのプログラムじゃなかった。

羽生結弦の未来への伝言だった!!

 

 

と、言う事で

伝言、受取りました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

 勢いにまかせて、

モントリール 世界選手権

チケット、ポチってしまった!!

3月、カナダ行き???????

あ、全日本すべて落選したからって意見もある・・・・

 

 

 

 

 

 

 


ハッピーバースデーゆづ

2019年12月06日 21時12分17秒 | 羽生結弦さん

羽生結弦様

 

24歳の誕生日おめでとう

昨日は、とても素敵な演技をありがとうございました。

ちょっと、失敗しちゃったけど

とても美しい演技にドキドキしましたよ。

今日が、あなたにとって

素敵な日になりますように♬

 

 

 

ちょっと、いっぱいいっぱいで

札幌旅行記は今日はお休みしました。

 

そして、実は新たなプランが( ^ω^)・・・