アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

スターズオンアイス、終わっちゃいましたー

2022年04月10日 22時44分00秒 | 羽生結弦さん
さて、今日のスターズオンアイス
凄い人です‼︎

懐しい代々木体育館
去年の10月のNHK杯
結弦くんが出場すると思って
楽しみにしていたら
怪我で欠場…
それなりに楽しかったけど
出場したかった結弦くんの
気持ちを考えると辛かった。

今日は楽しみますよー
結弦くんはいないけど
久々海外スケーターが来日してるので
フィギュアスケート、純粋に楽しみます❣️

中の撮影はNGだったので
雰囲気をお伝え出来なくて残念

満員ではないけれど凄い人で
盛り上がりました〜

公演後、早めの夕食←遅めの昼食とも言う
でまったりとする。
隣の席の奥様方の
フィギュアスケートというかゆづるくん話に
耳がダンボになった〜
皆さん、沼にハマってますね。
生命維持費を惜しげなく使っていらっしゃる。

いつのまにかあたりは真っ暗です。
ホテルに帰ります。

原宿駅の階段の絵
映画のプロモーションなんだけど
天地様の配色だよねー
綺麗〜

一泊して
明日はKOSEに結弦くんの衣装を
見に行きますヨ


今日はスターズオンアイス東京公演

2022年04月10日 10時47分00秒 | フィギュアスケート
今日はスターズオンアイスを見に
東京の代々木体育館へ行きます。
NHK杯以来だねー

いつものように名古屋駅近くの駐車場に
車を停め、名古屋駅から新幹線です。

いつもながら感心しちゃう
時刻通りの発着。

いやぁ実はスマートEXのカード認識が
上手くできておらず
駅員さんの敏速な対応でギリ
間に合ったと言う
いつものお約束がありましたが
↑ADHDあるあるです。

無事乗車。

ショーまでには時間があるので
まあ余裕ですが。

車内は先日の大阪行きとは打って変わり
ガラガラでございます。
大丈夫かぁ東海道新幹線
ドル箱路線なんじゃないのか〜
コロナ禍の中では有難いですが。

車窓は桜は終わりましたが
春のポカポカ陽気が溢れております。








何故か川ばかり撮ってしまうのであった。
さあ、富士山みえるかな。

行ってきましたゴッホ展

2022年04月08日 14時52分00秒 | お出かけ
久々の名古屋です。

やってまいりました白川公園
昔私が大学生だった頃は
この辺りは浮浪者の溜まり場でした。

いつのまにかこんなものが…
天使の写真撮りたかったが
1人だから諦めました。

さて、名古屋市美術館です。

東京都美術館で見そびれたゴッホ展
まさか名古屋に来るとはラッキーです。
今週末です終わるとあって
凄い人でした。
コロナ、関係なしの混雑ぶり。
やはり展示は目線の高さ。
絵画までの距離は1メートル位
離れて観る事は叶いませんでした。
16年ぶりの糸杉は…
1番最後の展示は前と同じ
ただ、あの時と感覚が同じでは
ありませんでした。
私の目が悪くなったのか…
それとも、あれは
最初に見た時だけ感じる感動なのか…

あの時は、周りにほとんど人がいなくて
真正面、かなりの距離から
観ることが出来たからかも知れません。
その他も、もっと離れて見たかった作品が
沢山ありました。
黄色い家が、コーナーに展示してあって
唯一ここだけが
遠くからでも見える位置に。
南仏に行った時にこの絵の場所に
立ち寄ったことがあって
感慨深かったです。
また行きたいなぁ。

あーもっと早く来るべきだったと
後悔しきり。
出口のグッズショップで
16年前と違う事を発見。
今の複製画?←印刷して額に入ったやつです凄くクオリティが高い‼︎
本物と遜色無い仕上がりにびっくり。
これは進化したんですねー

常設展で大好きなユトリロを見に行くと
こちらはガラガラでゆっくり鑑賞出来る。



公園のシャガの花が綺麗でしたー


色々文句を言ったけど
やっぱり、良いものはいい。
観に行けて良かったです。

さてと今から仕事に向かいます。

忘れちゃいけないゴッホ展

2022年04月08日 03時36分00秒 | お出かけ
ご無沙汰してしまいました。
週末、たくさん遊んだツケか
平日なのに忙しい日々で
更新を怠ってしまった。
月日の経つのはあっという間で
何か忘れている気がしていたが

そうだ‼︎ゴッホだ‼︎と
気がつきました。
10日までしかやっていない。
しかもコロナで予約を取らなくてはならない
早速、今日の午前を予約した。
あぶないあぶない。
危うく見そびれるところだった。
山積みの仕事は考えないことにする〜


昔、私はあまりゴッホの絵が
好きでは無かった。
タッチが荒々しいので粗暴に感じたのだ。
どちらかと言うと
レオナルドダビンチ、レンブラントやミレーなどが好みだったんだけど
16年前、この名古屋市美術館で
この絵を見て
その作品の偉大さに目を丸くした。

肉眼で見たその絵は
あたかも自分が糸杉の前に立っているような
圧倒的な存在感が有った。
糸杉が風にそよいでいる音が
聞こえるように思えた。
絵の中に吸い込まれそうな
そんな恐ろしささえあった。
展示会の最後の一点として飾られた
その絵の前に
何分間立ち止まっていただろうか。

我にかえり会場を出て
お土産にポストカードでもと
手に取った私は
印刷されたそれを見て愕然とした。
さっき見たものとは別物だ
この作品は実物でしか味わえない…

その後、フランスに行った際
何点かのゴッホの絵を見ることが出来たが
どの作品も、
美術の教科書の中では味わえない
存在感があった。
モネの作品もそうだが
油絵は遠くから見るのが肝心だ。
近くで見ても←油絵を描いている人は別として 作品の奥行き感は味わえない。
日本の展示は近くで見れるよう
目線に合わせているので
混雑した会場では人が邪魔になって
作品全体が見れないのが玉に瑕だ。

ヨーロッパの美術館はたいていがお城なので
高い位置に飾ってあって
混雑していても遠くから全体を
眺めることが出来る。
油絵を堪能するにはとても良い展示方法だ。

さて、今回はどんな展示方法なんだろう。
ワクワクドキドキだねー

久しぶりの大阪は垢抜けて眩しかった件←自分が退化した

2022年04月03日 20時47分00秒 | フィギュアスケート
大阪出張←という名のスポーツ観戦
あっという間の2日間でしたー
昨日は遅くまで起きていたので
朝はダラダラとチェックアウトまで
部屋で過ごしました。
お昼は大丸で銀鱈定食

油ののった銀鱈が絶品でした。
久しぶりの大丸百貨店
なんか、おのぼりさんが都会に来た感覚。
みるものすべてが新鮮で
スタイリッシュに見えたわ〜

そしてスイーツ❣️
普段食べれないようなとびきりのケーキ。


サクライチゴのタルトだそうです。
イチゴもカスタードもタルトのビスキュイも
美味し過ぎる〜←語彙力全くなし

散財したわ〜

帰りの電車の座席は


羽生くんのいないアイスショーに
若干、わびしさを感じつつ
でも、出掛けるのはやっぱり良いなぁと
あらためて実感した。

性懲りも無く、来週も行きますよ〜
今度は東京です。
これ以上感染者が増えない事を祈りつつ。
しばし現実に戻ります。

仕事のメールを見ないふりして
今日はとりあえず寝ちゃいます。



スターズオンアイス、楽しかったです〜

2022年04月03日 00時29分00秒 | フィギュアスケート
さて門真のラクタブドームに着きました〜

駅からとっても近いです。
アクセスバツグン、良いですね〜

スムーズに入場出来ました。

入り口を入ると直ぐグッズショップ
パンフレットとバッグが売っていましたが
今回はパス。

座席は残念ながら撮影禁止だったので
写真はここまで。
今日の座席は前から3列目
よく見えました。

オリンピック、世界選手権の後だったせいか
スケーターの皆さん、少しお疲れ気味。
2回公演だからかもですが…

昨日宮原知子さんが現役を引退されて
今日はプロスケーターとしての第一歩。
とても素敵な滑りでした。





これからの活躍、楽しみにしています。

心斎橋のホテルに戻る前に寄った
お好み焼き屋さんが
めちゃくちゃ美味しかったんだけど
夢中に食べてしまって写真撮り忘れた〜

ネギ焼きが凄く美味しかったです。

周りはほとんど女性ばかり
夜の10時過ぎに
皆さんアルコールも飲まず
お好み焼きを食べているという
なんか健全なお店でしたー
↑健全なのか⁇

店の名前は忘れちゃったけど
場所は覚えてるから
また大阪来た時は寄ってみよ。



スターズオンアイス

2022年04月02日 15時21分00秒 | お出かけ
今日は大阪。
スターズオンアイスを見に行きます。






気になっていた
近鉄特急ひのとりに乗りました。

凄い人だ‼︎
そうだ、春休みだったねー


のんびりと田園風景が広がる車窓ですが
実際は、子供たちの叫び声が半端ない
落ち着かない車内なのでした。

別にコロナじゃ無かったら
そんなに気にならないのですが…
60過ぎのババァは
結構気になります。
普通の特急にすれば良かったと
後悔しました。

感染者がまた増えてきている中
やはり気になります。

若い人たちはもう全く気にしてないですね。

来週は東京行く予定なんだけど…
グリーン車にでもしようかと
真剣に考えてる。
でも春休みはもう終わってるよね。



とりあえずスタバで休憩
サクラシフォン、可愛くて頼んでしまった。
3ヶ月ぶりのフィギュアスケート観戦。

今年は羽生くんが出ないので残念だけど
メダリストがたくさん参加してるので
見応えあるかな?