Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

梅雨明けたよね?

2010-07-16 | 妊娠・出産・育児
今日は朝から=お洗濯日和だったけど、お昼過ぎ頃には遠くで雷ゴロゴロ。パラパラっと降っただけで止んでくれました。

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES (SOCIAL STUDIES)今日のアクティビティーは、生き物の変化についてのお話でした。人が昔は猿だったと思う人は右、熊だったと思う人は左!恐竜がいなくなった理由は、寒かったから?食べ物がなくなったから?というクイズを交えながら授業を進めました。海にいた生物に足が生えて陸にすむようになったものや、変わらなかった生き物もいるよ、という話をした後に、本日カブトエビの観察を始めました。まずはじゆうが帳に、卵の絵を書きました。卵からかえったときに、また絵を描く予定です♪

何か…不機嫌顔…?


最後の力を(雨を)振り絞ったような感じ→梅雨明け?→早速、明日から海ぃ~の私達。ジジ宅玄関にはパラソルやら浮き輪やら、お家には大きなビニール亀を入れたバッグやら水着やらを用意。お疲れモードで帰宅した怪獣も、それらを見つけて一気にハイテンション梅雨、明けたよね…明けてね…

そして今日もなぜか何かと忙しかった(よ~に思う)私旅行に行くこともあり、先にできること、しないとダメなことなど仕上げるだけでシンドイ…のに…気が重くなってやる気がでない、したくない、関わりたくないのは保護者会…

人が集まれば、そこで(性格や感性、価値観、考え方や笑いのツボとか?)合う人合わない人がいるのは当然。だけど…合わない人とずっと一緒に色々しないとダメなのがシンドイ…かなり濃い?キャラ?だと尚更…

ま、そんなことも全て忘れて怪獣と海を楽しんできたいと思います