![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/2f9574c7d3a9ddf1990ca44330078037.jpg)
ギャラリープルシアンブルーのオーナー河野さんの作品が、
最高の区長賞を受賞されました!
昨日おめでとうございます!とメールしたら、
あわてて美術館に駆けつけたようです。
スマホから投稿しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/1bf5522a5029604b0f0ee157960f910c.jpg)
笠井一雄さんの水彩画。
プルシアンブルーで個展をされたご縁で知り合った方。
お勤めをしながら描き続けておられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/f4d11fa75ea840e0b669e0a7f8071d6b.jpg)
私の樹液の虫たちの絵とブログ友のれんげさん。
いっしょに美術館に行っていただきました。
虫や鳥の作品は少なかった印象。
私はやはり次も虫を描くかなあと思います🎵
今の気持ちでは、かわいすぎるジョウビタキ🐦️もいいかも。
☕️その後にれんげさんとお茶、ひとしきりおしゃべりしました。
人との出会いはおもしろい、
2年前にブログで知り合ったのはhimesijimiさん、
そのフォロワーのれんげさんとこうしておしゃべり😊
近かったこともありますが、
それだけではないうれしい出会いでした✨
冬芽と葉痕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/1a627d6e0ad6e0248ad8e225bf10df36.jpg)
すねている幼児さんの顔、かわいい葉痕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/9e3311c7bbb1b4ec1588bccd688c4949.jpg)
オニグルミの冬芽と葉痕はやっぱりおサル顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/c79725d3412aad4f508e93764d486fe0.jpg)
これはクモの冬ごもりか、それとも…。
あたたかそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/df55f1fb124b54e308f80cdd6bc255ca.jpg)
昆虫原っぱのセンダン、いつもの散策あたり。
菌友Tさんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/2cec31ea98a49cbe9da275da126bf54e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/99/0be478546ecbd49f5ae92b28eab24409.jpg)
ノスリです。
私には見つけられない鳥、近くに生息しているんですね!
気楽な家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/4677fe085238ddbfcf2d0704edf85b55.jpg)
気楽な家の名物、朝まんじゅうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/d24803d6f1a5cba40eb860c40ea75faa.jpg)
都の印刷物に載ったと、オーナー渡辺さんにうかがいましま。🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/5a98ff32af88296476dfef7c91ccf486.jpg)
駅前の石神井観光案内所。
朝まんじゅうは気楽な家と観光案内所でも販売しています。
オーナー渡辺さんのお嬢さん(二代目)が毎朝作った朝まんじゅうを、
自転車で運んでいるとうかがいました。
ついでに私のポストカードもなのです。
つながりがありがたいです。😌
私が大きな絵を描くようになり絵画展を開くようになったのは、
プルシアンブルー河野さんの影響です。
たくさんの出会いに感謝しながら、
今描きたいのはジョウビタキ、水彩のにじみ技法で。
描きたいなあと思いながらのコーヒータイムでした。
やぐちゆみこ