![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/e90523f2b02d188269b24882137db280.jpg)
透き通ったきれいな花のロウバイに挑戦しました。
ジョウビタキのメスの後ろ姿にはハートに見える紋が2つ。
ここまで出来ました。
ロウバイは以前描いていて、うまく出来ずにボツにしたことがありました。
繊細な花はむずかしいです!
今回はスマホからの投稿です。
日向ぼっこのテントウムシ🐞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/c7074e293f751d1024596a33415279fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/48ef59d602b2f8d954711b32ac87ad80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/fe3af58d26c9f98f5cae9c24c163c5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/2e905800ac601ae24334f08f059020fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/1ffeb87fdc76892f146c5930df8c9e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/7e8e0622b4befe2a1ed8e7bb1f906133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/e63bad471edbf28a2718238c6b01a494.jpg)
菌友Tさんからの情報で、光が丘公園の違う場所に行ってきました。
人工物があり1日中日が当たる場所で、
コンクリートを触るとあたたかでした!
ノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/5f8fffa4209696c237c482e78084ab5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/f3a39e2a897fcceb7729321eaf0e91cd.jpg)
連れ合いが散歩で撮ってきました。
アマチュアカメラマンのおじさまがいっぱいいて、
ノスリと教えてくれたそうです。
菌友Tさんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/c9c922a82e62642378d09ed2e9778d2a.jpg)
アズチグモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/0dd93ef7576e2069b71bf951cadb42ba.jpg)
チャバネフユエダシャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/dedd0c1f7e01ba12cd99701e1af5630c.jpg)
クシヒゲシャチホコ。
私には絶対に見つけられない虫の写真を送っていただきました。
🎨今夜はB1サイズの絵を仕上げて、
明日は区民美術展の搬入日です。
自分の問題なのですが、ドキドキです。
23もの巨大な虫たちを描いていて、
あんなに苦手だった蝶を大きく描いている自分が不思議。
蝶屋の息子に少し前、
「蝶が嫌いなのに何で描くの??」
と言われましたね~~。
人は変わるんですよ、きっと😆
やぐちゆみこ