絵ときのこと虫たちブログ

148 お汁粉柄の年賀ハガキ

委託の店や知人から追加注文。


年明け早々にメールやファクスが入り、郵送したり届けたり。

年賀ハガキは例年年末までの仕事でした。

かわいいウサギ、批評をくださる皆さん、

描く私が一番楽しませていただいた気がします。

11日は鏡開き、お汁粉でお餅をいただく方が多いんでしょうか。





菌友Tさんから


バードサンクチュアリで撮影した、クサギの実を食べるモズ。

パソコンが入院するのだそうで、この後しばらくおもしろ写真はなさそうです。





カマキリの卵嚢探し


ハラビロカマキリの卵嚢は、「ちびまる子」の友蔵じいさんの横顔に見えます。

年賀ハガキのお届け帰りに、ちょっと昆虫原っぱへ。

午後も3時になると虫の姿はありません。

で、卵嚢を探してみました。






都公園管理事務所の柵にぶら下がるオオカマキリの卵嚢は、

以前撮ったそのままオブジェのよう。

柵に巻きついた草は刈ってありましたから、あえて残してあるのでしょう。






ハラビロカマキリの卵嚢。

これも前UPしたものですが、だいぶ濃い色になった気がします。






これもハラビロカマキリの卵嚢、右横の白いモニョモニョはクワゴの繭?





これは私が産卵に遭遇したハラビロカマキリの卵嚢、まだあってホッ。

柵の木の色に同化し、だいぶ雨風が染み込んで古くなった気がします。

あんなにきれいな水色だったのに・・・。






赤いカラスウリの実がポツンと。


●●●●●●


枯葉つきのオオカマキリの卵嚢は、カルメ焼きみたい。

ここからはユリノキ広場後ろの原っぱ。

アレチノヌスビトハギの場所、昨年はオオカマキリの卵嚢ばかりでした。





真ん中の丸いのがそれ、枯葉に紛れています。




釣り鐘型ですが、少し変形のオオカマキリの卵嚢。




同じ卵嚢を別の角度から撮ったら、もっと変わっています。





これも景色に紛れています。





遠くから見えたのに近づいたらない、行ったり来たりしながら撮りました。

ハラビロカマキリの卵嚢。

ヘクソカズラの実が見えます。


時間切れもあり、夕日が当たらなくなる前に散策終了。

もっと探したら見つかるかもしれませんね。





年末年始

1月2日から副業のお店へ。

大晦日から続けて3日間勤務の人、高齢者事業団所属の80代おじさま、

夜勤の人、たくさんの方々の労働で年越しも成り立つことがわかります。



名前も知らない年配常連さんと年始の挨拶も心地よく。

短期レジの20代とも1週間のお付き合いなのに、

「やぐちさん、聞いてくださいよ〜」と言ってきました。



3が日最後の日に買い物に寄ると、

「いらっしゃいませ〜、お待ちしておりました〜」と私を待っていてくれました。

自分らしい生き方をするために非正規の仕事を選んでいる彼。

1週間でもレジ堪能な彼に助けてもらうこと多く、

コミュニケーションには困らない年始でした。



それにしても困るのは虫が見つからないことです。

虫探しは私には必要、ですが月末までに描く仕事が3つ。

約束で成り立つ相手のいる仕事。

自分の問題、自分の責任、自分次第と気を引き締めています。💦

やぐちゆみこ



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

yyinsectbird52127
安芸野今日子さま、晴れた日は寒くても気持ちがいいですね!🌞東京も日差しがうれしいこの頃です。
私でも気が滅入ることはあって、それで描くときは好きな色を選んでしまいます。☝️
基本的にゴッホの「夜のカフェテラス」の鮮やかな色🟡🔵かな。
明るい色で塗ることでその時だけは心が安定する気がします。😆

虫たちがお天気やお日様、湿度などに敏感なのは、
観察していると気がつきます。
さっきまで日が当たっていた花壇の花、日が影ったら虫の姿はないです。😓

お休みの日でも朝が遅いので、午後からの観察。
それも出かけた後、朝日から西日まで当たる原っぱに行くことになります。
テントウムシの集団越冬も長い時間日が当たる場所、
中々ないのですが、今年は一ぴきも見ません😢

himesijimi師匠の虫観察のお導きによって、今年も楽しませていただきたいです。✨😌✨
(何か、キリスト教の教えみたい…。)

拝見したブログのあのフジの幼虫✨
夫が「かわいいかわいい😆」と言ってますよ!
気に入ってしまったみたいです。

これからも楽しみにうかがいます。🎶
yyinsectbird52127
れんげさん、八ヶ岳ではゆっくり五感を使って楽しんで来てください。🙌
植物、生き物たちとたくさんの出会いが楽しみですね。
うさぎ年賀はがきの反応、添え書きを教えていただきありがとうございます。うれしいです。☺️
卵嚢はオオカマキリのカルメ焼きみたいなのをたくさん見つけた年があり、ハラビロカマキリの古い畳のようなのを見つけて、経験から違いがわかったのでしょうか。😊
コカマキリのは1人で見つけたのは、最近の三宝寺池の手すりの上。
たぶんれんげさんがUPされたのと同じです。
以前にアマチュア写真家の小口さんと出かけた時に、
三宝寺池で見せてもらいました。
産んだ場所の形に合わせるとききました。
個体差もあり、分かりにくいです。
ゆっくりしてきてくださいね~。❤️
次回のブログを楽しみにしております🌞(*^^*)
Unknown
こんにちは...
この辺りは今朝から晴天、ここ数日間曇天の曇り空でしたので洗濯物に大忙しです。
私ね...
その日の空、日差しの状態が精神にも響くんですよ。ええ、まるで無視の様に( ´∀` )
いつも想うのですが、ゆみこ様のイラストはまるで晴天の日差し!いつ見ても私の心を明るく照らしてくれます(*^^)v\(^o^)/それに...
...ド素人が生意気ですが、構図が素敵ですよね!(それこそド素人はとてもではありませんが思いつきません💦)

「自分らしい生き方をするために...」
うん...偉い!...凄いなぁ~~~...

ゆみこ様もですが、自分の生き方を貫くために...
が、素晴らしいですよね!
(何だか心湧き、高鳴ります)

冬季の虫は蜘蛛かアリ類に頼ってます。ですが、ここ数日間の暖かさで又ヒラタアブ類(ハナアブ)が姿を現してくれました。
何より、発見したシジミチョウの幼虫を無事育てることに精を出すことと致します。

ゆみこ様も、お身体ご自愛くださいませm(__)m

やぐちゆみこ様へ
安芸野今日子より
hanano55rengesou
ゆみこさん
おはようございます。
そうそう、私もナルトのうさこも好きだったけれど、
お汁粉ウサギも好きでした♪
可愛い年賀はがき有難うと添え書きの方もおりましたよ(#^.^#)
私ね・・
カマキリの卵嚢は解るけれど・・
いまだに、ハラビロなのかオオカマキリなのか・コカマキリなのか?理解できないです。
明日から暫く八ヶ岳方面へ最後のまりとの自動車での旅行に出かけてきますので、ブログお休みいたしますね。
お正月に食べ放題で、本当に七草日って必要ですね(笑)
昨夜は、七草が無いので芹とほうれん草とナルト入りのお蕎麦を食べました。お元気でね。帰宅したらまたお付き合いお願い致します。
yyinsectbird52127
yuzuさま、カマキリの卵嚢が多くある場所は限られるので、目指してサッサと歩いたらあたたかくなりました!
原っぱの真ん中でボーっと枯れ葉か卵かながめていると、私も自然の一部だなと感じます。😌
さすが!最後の方の卵嚢は西日が当たり、オレンジ色に輝いていました。🌞ビンクもありそうです。
生命の色…、
卵嚢をエサにしたい虫や小鳥には、おいしい匂いがするのだと思います。😅

お汁粉はあたたかと感じていただけて、うれしいです。ピンクのドットは無地ではつまらないと感じて最後につけたんです。
合わなかったら、台無しになるところでした💦
そんなとき、冒険です。
ドキドキするけれど、うまく行くとうれしいですね🎵

ありがとうございます。
yuzu
ゆみこさま
年明け早々、寒さも忘れて卵嚢の見守り隊ですね!
いえ、やっぱり寒いでしょうか??
単なる枯れた茶色にしか見えていなかった卵嚢が、
お話を伺いながら拝見すると、
ピンクや黄やオレンジを秘めた色に見えてきます。
生命の色。
ピンクといえば、お汁粉のお作品、
ピンクのドットが素敵です💗
とてもあたたかいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事