【勇気、元気、やる気の源ブログ】NPO、社会貢献活動大好き人間集合!☆NPO大好き柳田ブログ☆

「Y&Y倶楽部」・中間支援「としまNPO推進」・「東京マンションCC」・「自転車活用推進研究会」代表&理事 

【「みんなのえんがわ池袋」で塾開催!「寺子屋としま@みんなのえんがわ池袋」です!】

2008-03-27 | 【放置自転車対策&アイポイント】

3月26日から、待ってました・・・!      「寺子屋としま@みんなのえんがわ池袋」が始まりました! 参加の中学生は6名と少なかったものの、はじめの一歩としては大きいものがあったと思います!
ナント言っても、講師の内田君も真剣だけど、子供たちの真剣なまなざしと一生懸命やっている姿勢は素敵なものがありますよ、本当にねぇ・・・!
今回の春期特別講座は、英語と数学の2教科で5日間合計で9千円と非常に安価で講座を開設して下さり、感謝です。
3月26日、27日、28日、29日、31日の5日間、17:30~18:50が「英語」! 19:00~20:20が「数学」の講義です!
柳田も久々に中学生に戻って一緒に勉強してきました!

「みんなのえんがわ池袋」の新しい活用方法として素敵な利用方法だと思います。  受講生のお母さんたちも来ていて、皆さん大変喜んでおられました。
今後も「みんなのえんがわ池袋」での「キュリアス」(塾講師たちのメンバーで構成する会)の活躍に大いに期待です。



〔英語の講義で熱心に取組む新中学一年生と二年生諸君! 講師内田君も一生懸命ですよ・・・!〕


〔数学の講義では、実際に演習問題に全員で取り組み、真剣に熱心に取組んでいましたよ。本当に「みんなのえんがわ池袋」がこんな風に利用してくれて感謝です!〕

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生徒が増えてよかったですね☆ (みそ)
2008-03-27 23:34:26
6名の参加と、生徒が増えてよかったですね☆
えんがわで真剣に勉強している様子、
すてきです。
私は塾に近づくと拒否反応が出るくらい、
塾嫌いだったので、
私が中学生のときにも、こんな素敵な塾が
あればよかったなぁと思います。
返信する
励ましのお便り有難うございます! (【池袋お助けマン】柳田)
2008-03-29 10:47:22
ブログ作成者の柳田です!「キュリアス」塾の講師たちのチームは大変頑張っていて、子供たちの真剣な姿に僕も感動を覚えています。 こんな地域密着型の「寺子屋塾」がドンドン増えて欲しいですよね・・・! ただ単に、進学徹底指導を中心として、高額な受講料金を取るばかりの塾ではなくて、学力向上とおちこぼれを出さない、素敵な仲間達を見つける塾があって良いですよねぇ・・・!今後とも運営の責任者として続けて行きたいと思っています。 応援方お願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。