海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

雑賀、ノックセンサーを交換する!

2016-02-08 21:26:53 | 雑賀のキャンカーよもやま話
どもども~
雑賀です




皆さんは、
車には横山ノック・・・




いやいや、
ノックセンサー」という物が付いているのを、
ご存じでしょうか?




満身創痍の軽トラちゃんをディーラーへ持ち込んだところ、
どうやら、この横山ノック・・・




いやいや、
この「ノックセンサー」の交換を余儀なくされたのです




だが、
交換工賃が12000円!?




部品自体も約9千円する高価な物なのに、
これ以上、
軽トラちゃんにお金を掛けるのは、
非常に痛い・・・




・・・という訳で・・・


イメージ 1


漢・孫市は、
自分の手で交換する事に決めた




・・・が




庭からは、
あ~、もう取れやん!
手が入らん!
うが~
・・・といった声が散々聞こえて来る訳ですわ・・・




亡き祖母からは「器用さんの手」と褒め称えられ続けた私・・・




エンジンのどんなに狭い所であろうと、
手を突っ込んで作業する自信があったので、
工賃12000円取られるのも嫌だし、
女・雑賀、


孫市の手伝いをしてやる事にしました




そうしたら・・・




イメージ 2





取れた





これが横山ノック・・・






いやいや、
ノックセンサー」です
(こんなモノが9000円もするとですばい~






ホンマに、けったいな所に付いているので、
私でも、かなり苦労しましたが・・・




何とか取れました




そして、無事、新しいノックセンサーも取り付け完了し、


工賃12000円を無事浮かす事に成功致しました~






いやぁ~、
人間、やろうと思えば何でも出来るモンですなぁ~




この後、
無事ノックセンサーを交換させたお礼&誕生日プレゼントとして、
前から欲しかった唐草の風呂敷(6000円相当)を、
孫市に買って貰いやした
イメージ 3




たまにはお手伝いしてみるモンですな~ムフッ




孫市~、
また手が必要な時は、
別に、手伝ってやってもえぇで~

孫市、タイヤカバーの修理をする。

2016-02-08 18:01:15 | 雑賀のキャンカーよもやま話
どもども~
雑賀です




先日、
義父がジムニーの中古車を購入しました




ところが・・・


イメージ 1

傷も少なく、

結構、良品だと思っていたジムニーですが、
背面タイヤに付いていたカバーのプラスチック金具が、
長年の雨風に晒され、かなり劣化しており、
走行中にカバーが落下してしまいそうな感じ・・・




そもそも、
こんな紫外線&雨風ガンガンのトコに、
劣化しやすいプラスチックを使うってどういう事~?!




これ、純正商品だから、
ディーラーで買ったら、
かなり、いい金額すると思うんだけど・・・




純正品の作りのお粗末さに、
思わず、呆れてしまいました・・・




そこで、孫市は・・・




楽天市場で、
ステンレス フロントフック」という、
DIYグッズを購入し・・・


イメージ 2
見事に、修理してみせたのです~




イメージ 3

何という事でしょ~?!





まるで社外品のような頑丈さ




ステンレスの煌めき




義父にも、
とっても喜んで貰えました~




ジムニーの背面タイヤカバーでお悩みの方は、
是非、参考にして下さい~
(↑取り付けには、少々、孫市並みの器用さを要しますが・・・