海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

雑賀一家、福井県に行くっっ!!

2011-08-25 21:46:48 | 雑賀の奥の細道日記
さて、昨夜は山中温泉に宿泊した雑賀一家
 
翌日は、もちろんお寺参拝からスタートです
 
ホテルの近くにあった「医王寺」。
イメージ 1
北陸薬師霊場だという事らしく、とにかく立派なお寺
ま、そちらは旅メモの方で・・・
 
それから「月うさぎの里」ってトコへ行きました
イメージ 2
お土産物屋さん(シャーベット屋さん?)の敷地に、
かなりの数のうさぎが放し飼いにされていて、
こうやって自由に撫でたり触ったり出来るようになってるんです
 
超柔らかくて・・・・・・
 
気持ち良かったです
 
 
それから「越前松島水族館」へ。
イメージ 3
無料駐車場完備!!!
 
まぁ、昭和の匂いぷんぷんの水族館でしたが、
間近で見るイルカショーはホント最高でした
 
そして、ここは・・・・・
イメージ 4
何と、水槽の上を歩けるようになってます
 
広告では、寝転がって水槽が眺められる・・・って事だったんですが、
 
でも、所詮夏休み中の水族館・・・・・
 
芋洗い状態ですわ
 
寝転がろうモノなら、きっと周囲から蹴り飛ばされる事でしょう
それぐらい、すごい混雑でした
 
だってね、物凄い狭いスペース・・・・
 
せめて通路の一部がガラス張りになってるっていうんなら、
まだこんな混雑はしなかったと思うんですが、
ドン突きの一角(四畳半くらい??)がガラス張りになってるので、
入って来る人、出て行く人がぶつかり合い、押し合いへし合い・・・・
 
大変な状態でした・・・・
 
おまけに靴を脱がなくてはならないので、
もう無法地帯・・・・・
 
もう二度と行く事はないでしょう・・・・・・
(↑イルカのショーは良かったけど・・・・)
 
さて、目を離せばすぐ居なくなる野猿1号2号に付き合うのも疲れて来たので、
 
雑賀一家・・・・
 
 
次は東尋坊へ向かいました
 
 
そこで、怪しい客引きに「無料駐車場」へ誘導されました。
何か妙だなぁ・・・・でも無料って言ってるし・・・・って思ってたら、
その客引きが「店の中を通って(東尋坊まで)行って下さい」と言う・・・・・
 
 
そう・・・・
 
その客引きは、お土産物&飲食店の従業員さん。
強引に自分達の敷地の駐車場へ客を誘導して、
店の中へ引き入れて、
ちょっとでも売上伸ばそうって考えらしいです
 
おまけに、その店のおばちゃん、
私達が東尋坊の参道
(↑お土産物屋さんがいっぱい並んでいる通り)
へ登って行こうとすると、
「その公園の方から岩の方へ行って下さい!!!!」
・・・・って叫んでるんですよ
 
そう・・・・
 
他のお土産物屋さん達に客が立ち寄らないよう、
指図するんですよ
 
そんなにしてまで、自分トコの店で買い物させて、
売上伸ばしたいんですかね~
 
ま、確かにいっぱいお土産物屋さん&食事処があるから、
競争も大変なんでしょうけどね・・・・
 
それが露骨過ぎて・・・・
 
ちょっとビビってしまいました・・・・
 
でも、私達は無視!!!!!
 
そのまま参道の方へ行って、
東尋坊を見物して来ましたよ
イメージ 5
ま、でも結局立ち寄った食堂は、かなりのぼったくりでしたけどね
 
こういう観光地で食事しちゃダメですねぇ・・・
 
つくづく身に染みた雑賀一家でした
 
 
 
 
そして、雑賀一家は帰路に着きました・・・・・・・・
 
 
 
 
楽しかったです
 
また行ってみたいです
 
 
 
あ、そうそう・・・・・
 
今回の旅行ね、
 
 
娘2号のスリッパ持って行くの忘れて・・・・・
 
 
行き道、慌ててメガマートで買った雑賀家です・・・・・
 
 
はぁ・・・・・
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロト)
2011-08-26 21:12:00
東尋坊でも永平寺でもそうですが、そうそう二見のトンネルの前の土産物屋さんでも、店の中を通って、2000円以上買えば注射料金無料ってのは多いですね。
四国でも金毘羅さんの参道付近は全部そうでした。
そうしないとお店も儲からない、客も寄席の手段なんでしょうね。
返信する
Unknown (ららはな)
2011-08-26 23:24:00
旅行お疲れさま♪
福井行ってみたいな(*^_^*)
返信する
Unknown (わし)
2011-08-27 00:32:00
イルカショー楽しかったやろ。
わしは、水槽の上で強引に寝転んで見たけどなあ。
返信する
Unknown (はすらー)
2011-08-27 13:04:00
初めまして♪
デジイチ初心者です。
いろいろ勉強しようと思って,「写真」でブログ検索して辿り着きました。
で,
地元の記事に出会って喜んでます。
ようこそ福井県へ♪
返信する
Unknown (taniguchi)
2011-08-27 13:48:00
去年の能登半島ドライブの途中に、福井県に寄りました。福井市内に宿泊したので、居酒屋に行ったら・・「のどくろ」という高級魚が有るということなので、頼んでみたら・・・九州では、「あかむつ」という魚で・・産地が、長崎でした・・(笑)
返信する
Unknown (nsnyfamily)
2011-08-27 17:21:00
私も以前この水族館行った事があるんですが、結構楽しめましたよ♪
お店屋さんも売上あげるのに必死なんで無料駐車場に停めれてラッキーじゃないですか(笑)
返信する
Unknown (tetsukujira)
2011-08-27 21:18:00
去年行きました。!!Drフィッシュに思いきり腕食べていただきました。 ツルツル(^^!
返信する
Unknown (秘密工作員)
2011-08-28 01:17:00
福井へ行きましたか・・・楽しく夏休みは過ごせたようですね。観光地で食事は99パーセント味は良くないしぼったくりですね。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2011-08-28 22:00:00
ロトさん>手近な所から金を取る!って精神が何か許せないですよねぇ・・・><
返信する
Unknown (雑賀5178)
2011-08-28 22:01:00
ららはなさん>ありがとうございます~^^
福井、なかなか楽しかったですよ♪
もっと事前に情報を収集しておけば、もっと楽しめたかもしれませんが・・・・
返信する

コメントを投稿