海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

雑賀んちのお仏壇♪

2015-10-17 11:47:11 | 雑賀の独り言
どもども~
雑賀です




お仏壇開眼法要を二日後に控え、
仏壇周りの小物を整えてみました~




宗派によって、色々差もあると思うんですが・・・




予算の都合上、高価な仏具は買えませんが・・・


イメージ 1


これは用意しました




他のご家庭の仏壇では、滅多にお目に掛かる事のない「塗香」です




一応、仏様の前に座りますから、
身を清める為に、この「塗香」を使うんですよ~




要は、手水舎の代わりみたいなモンですね~




ちなみに、高野山大師堂の塗香です~
(↑入れ物は父からの貰い物)




心霊的に「ちょっと気持ち悪いなぁ・・・」という時に、
粗塩の代わりにも使えます




ちょっと、お年寄り的な匂いがしますが
癒し効果はバッチリです




よろしければ、お試し下さい~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (norick)
2015-10-17 17:14:00
珍しいものですね
初めて見ました。
調べたら密教系(真言宗、天台宗)で使われるそうですね。
返信する
Unknown (雑賀5178)
2015-10-17 17:55:00
Norickさん>奈良の長谷寺(真言宗)へ行った時に、初めて、この塗香を知り、すっかりハマってます~^^
あれって、密教系のお寺だけなんですね~
初めて知りました(汗)
情報ありがとうございます・・・・
返信する
Unknown (ροё☆彡)
2015-10-17 21:37:00
塗香、私も大好です😊
高野山の大師堂って奥之院の事ですか⁉
高価な感じもしますが
心して買ってみたい…です(^^;笑
返信する
Unknown (雑賀5178)
2015-10-17 22:09:00
ポエ~さん>高野山大師堂は、お香などを販売している高野町のお店ですv(^^)v
そんなに高くないですよ~
お試し用だったので、これで、確か800円くらいでした~
良かったら、アクセスしてみて下さい!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/koyasan/
返信する

コメントを投稿