この頃の雑感 コーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/235e9a0836f467e6ebacf7d87e900bbe.jpg?1736394153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/821f7e4d7b6292fd217405da35e6c132.jpg?1736395827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/d123f7ece4c4bed53e95d612ee14bf2e.jpg?1736395945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/91e52ef24966eb4487cba00df4e9c0e2.jpg?1736396229)
新聞によると日本は世界トップレベルの
国になりました。
先進国との高齢化率の推移と推計が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/235e9a0836f467e6ebacf7d87e900bbe.jpg?1736394153)
小学生の頃 通学で家の前で年寄りが
のんびり座っている事が有りました。
私は学校に行かなくて羨ましいと思っていました。
反対に今頃は 家の周りでゴソゴソしていると小学生の通学では羨ましいと思っている事でしょう。
私はシルバーでは有りませんがそのうちです。
しかし 医者から診ると年寄りレベルです。
誰でも年寄りになりますね。
この朝 起きると小雨でした。
冬の野菜も少し伸びました。
畑の草も伸び 昨日草取りしました。
今は野菜・キャベツが高いです。
家にはキャベツが有りません。
昔 キャベツも作っていました。
暴落の時はキャベツ Lサイズ8個で家に
入る金は100円以下も有りました。
当時 ダンボール📦1つ125円でした。
箱以下の値段でした。
会社でもダンボール箱はたくさん有りました。
125円のダンボール箱と思っていました。
雨でタマネギ🧅も育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/821f7e4d7b6292fd217405da35e6c132.jpg?1736395827)
ソラマメ・ニンニク 春に備えて今は
待機中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/d123f7ece4c4bed53e95d612ee14bf2e.jpg?1736395945)
家の新人ニワトリ 手間がかかります。
ケンカばかりですが負けていません。
元気になり若干 体重が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/91e52ef24966eb4487cba00df4e9c0e2.jpg?1736396229)
先日 ニワトリ先生からニワトリを飼いたいと言う方がいたので教えて下さいと言われました。
やめとけ〜と言いたいですが時間が有れ
ペットレベルなら出来るかな?
管理が必要です。
玉子は🥚美味しいです。
烏骨鶏は週に一つ位しか玉子を産みません。
家にはいません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます